訂正項目 | 詳細 | |
住所・氏名 | 確認書類のご提出は不要です。 | |
登録番号(ナンバープレート) |
・自動車検査証(乗用車、貨物自動車など)*1 *2 2023年1月4日より自動車検査証は電子化されております。自動車検査証記録事項(紙)は 電子車検証発行時や更新時に合わせて発行されます。電子車検証については、欄外*3をご確認ください。 ※使用の本拠地、営業用から自家用への訂正などの「種別(車種)」を訂正する際には、返還保険料や追加保険料が発生する場合がございます。 ※返還保険料が発生する場合はOne-JIBAI(Web)サイト「振込先口座」に口座情報をご入力ください。 ※追加保険料が発生する場合は、クレジットカードでのお支払となります。 |
|
車台番号 | ||
用途・種別 | ||
使用の本拠地 | ||
保険期間 | 車検対象車で保険の始期日、満期日を前にずらす場合、または短縮する場合 |
・車検対象車の場合(乗用車・貨物自動車など) *2 2023年1月4日より自動車検査証は電子化されております。自動車検査証記録事項(紙)は 電子車検証発行時や更新時に合わせて発行されます。電子車検証については、欄外*3をご確認ください。 ※保険期間を訂正する際には、返還保険料や追加保険料が発生する場合がございます。 ※返還保険料が発生する場合はOne-JIBAI(Web)サイト「振込先口座」に口座情報をご入力ください。 |
保険の始期日、満期日を後ろにずらす訂正 |
・新規契約の場合 ※保険の特性上、種別に対する保険期間が決まっているため、訂正内容によっては手続きができかねるケースがございます。 |
|
延長する場合 | 確認書類のご提出は不要です。 ※保険期間を訂正する際には、返還保険料や追加保険料が発生する場合がございます。 ※返還保険料が発生する場合はOne-JIBAI(Web)サイト「振込先口座」に口座情報をご入力ください。 ※追加保険料が発生する場合は、クレジットカードでのお支払となります。 |