自賠責保険の解約は、書面でのお手続きが必要です。 ホームページからお客様ご自身で手続きができます。 お手続き書類(自動車損害賠償責任保険承認請求書)と専用封筒を印刷して、必要書類を同封の... 詳細表示
【自賠責保険】変更や解約の手続きで必要になる、確認書類を教えてください。
該当するお手続きをお選びください。 JJ00-ET54-B07812-202308 詳細表示
【自賠責保険】自賠責保険証明書およびステッカーの再交付はできますか?
はい、再交付できます。 書面でのお手続きが必要です。 ホームページからお客様ご自身でお手続きいただけます。 お手続き書類(自動車損害賠償責任保険承認請求書)と専用封筒を印刷して、必要書... 詳細表示
【自賠責保険】車を譲り受けました。保険の名義を変更したいので手続き方法を教えてください。
ホームページからお客様ご自身で手続きできます。 お手続き書類(自動車損害賠償責任保険承認請求書)と専用封筒を印刷して、必要書類を同封の上、東京海上日動宛にご送付ください。 ※郵便料金のかから... 詳細表示
【自賠責保険】登録番号(ナンバープレート)の変更方法を教えてください。
ホームページからお客様ご自身で手続きができます。 お手続き書類(自動車損害賠償責任保険承認請求書)と専用封筒を印刷して、必要書類を同封の上、東京海上日動宛にご送付ください。 ※郵... 詳細表示
【自賠責保険】自賠責保険を解約するにあたり、契約当初に支払った保険料と比較して返れい金の額が少ないように思います。なぜでしょうか?
自賠責保険の保険料には、保険金の支払いに充てられる費用のほか、保険会社の諸経費(代理店手数料・契約引受・内容変更等に係る費用)等も含まれています。 解約返れい金につきましては、ご契... 詳細表示
【自賠責保険】名義変更の手続き時、前の所有者(自賠責契約の名義人)と連絡が取れません。どうしたらよいですか?
以下の書類をご用意ください。 ◆権利譲渡の意思が確認できる書類 以下のいずれか一つご用意ください。 ・車両の所有者が譲受人(新しい所有者)のお名前に変更済書類*1 *1 下記いずれか... 詳細表示
【自賠責保険】自動車(バイク)を友人から譲り受けました。一緒に譲り受けた自賠責証明書の名義は友人のままです。名義変更しなくても補償はされますか?
はい、補償されます。 ただし、事故にあわれた際の保険金のお支払い手続きをスムーズに進めるためにも、お早めに名義変更のお手続きをお願いします。 ※原付・検査対象外軽自動車(250cc以下の... 詳細表示
【自賠責保険】郵送で権利譲渡手続きを行います。書類(承認請求書)の書き方を教えてください。
下記記入例を参考に、必要事項をご記入ください。 手続きの内容 記入例 権利譲渡 >権利譲渡のみの場合 権利譲渡とナンバープレート、用途・種別、使用の... 詳細表示
【自賠責保険】改姓しました。自賠責保険の手続きは必要ですか?
変更手続きが必要です。 ホームページからお客様ご自身で手続きができます。 お手続き書類(自動車損害賠償責任保険承認請求書)と専用封筒を印刷して、必要事項をご記入ください。 必要書類を同封の... 詳細表示
53件中 1 - 10 件を表示