よくあるご質問(FAQ)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリから探す

よくあるご質問(FAQ)

  • No : 6388
  • 公開日時 : 2025/01/12 18:50
  • 更新日時 : 2025/01/21 08:55
  • 印刷
自賠責

【自賠責保険】契約者が死亡し、郵送で解約の手続きをする場合、必要書類は何ですか?

回答

この度は、お悔み申し上げます。
お手続きに必要な書類は、以下のとおりです。
 
<お手続きの際にご用意いただくもの>
1.自賠責保険証明書
2.廃車(または重複)が確認できる書類
3.法定相続人(以降、譲受人とします)の印が押印されている承認請求書
※契約者様(以降、譲渡人とします)の印は不要です。
4.自賠責保険を譲り受けたことが確認ができる以下書類のうちいずれか1つ
・車両の所有者が譲受人に変更されている廃車の確認書類
・上記の書類がない場合 譲受人の署名捺印をした『契約権利譲渡に係わる確認書』*
5.保険標章(ナンバープレートに貼ってあるステッカー)
※ステッカーがない場合は、承認請求書右面の紛失届欄にご記入ください。
お手続き書類を郵送いたしますので、カスタマーセンターへお問い合わせください。
>カスタマーセンター
 

アンケートにご協力をお願いします。
アンケート:このFAQは問題解決の役に立ちましたか?

役に立たなかった理由をコメント欄にご記入のうえ、「送信する」ボタンをクリックしてください。 個人情報は入力しないでください。入力された場合は削除させていただきます。コメントへの返信はいたしませんので、予めご了承願います。