よくあるご質問(FAQ)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリから探す

よくあるご質問(FAQ)

  • No : 6388
  • 公開日時 : 2025/01/12 18:50
  • 更新日時 : 2025/06/21 13:26
  • 印刷
自賠責

【自賠責保険】契約者が亡くなっています。車を売却したので自賠責保険を解約する場合の手続き方法を教えてください。

回答

この度は、心よりお悔やみ申し上げます。ご契約者様がお亡くなりになられた場合の解約手続きの方法についてご案内いたします。

手続きは、法定相続人様にて行っていただいており、弊社へ書類のご提出が必要です。
また、手続きに必要な書類は、以下のとおりです。

1.自賠責保険証明書

2.廃車が確認できる書類(お車の車種により以下の名称の書類が必要です)
・登録識別情報等通知書(備考欄に「抹消済」「一時抹消登録」等の文言があるもの)
・自動車重量税還付申請書付表1
・自動車検査証返納証明書
・検査記録事項等証明書(備考欄に「返納済」「永久抹消済」等の文言があるもの)
・軽自動車届出済証返納証明書
・軽自動車税廃車申告受付書
・標識交付証明書(返納) など

3.譲渡意思確認書類※
・法定相続人様が署名捺印をした『契約権利譲渡に係わる確認書』
※上記2(廃車が確認できる書類)の名義が法定相続人様で発行されている場合は、不要)
権利譲渡に係わる確認書file_image

郵送書類のご用命は、カスタマーセンターへご連絡ください。
>カスタマーセンター
 
添付ファイル : 
権利譲渡に係る確認書.docx

アンケートにご協力をお願いします。
アンケート:このFAQは問題解決の役に立ちましたか?

役に立たなかった理由をコメント欄にご記入のうえ、「送信する」ボタンをクリックしてください。 個人情報は入力しないでください。入力された場合は削除させていただきます。コメントへの返信はいたしませんので、予めご了承願います。