主に以下の情報をもとに保険料を算出いたします。 項目 詳細 保険の対象 保険の対象を、居住用の建物(マンションの戸室も含みます)、家財、設備・什(じゅう)器... 詳細表示
【保険料控除】「保険料控除証明書ハガキ」はいつ頃届きますか?
「保険料控除証明書ハガキ」は、毎年10月中旬頃に、ご契約住所あてに一括発送いたします。 なお、以下に該当するご契約については、「保険料控除証明書ハガキ」は発送されません。 (1)本年にご... 詳細表示
【火災保険】家財を対象とした火災保険に加入しています。子供が遊んでいてテレビを倒し壊した場合は補償されますか?
「破損等リスク」を補償するタイプをご契約の場合、契約始期日によって補償の可否が異なります。 契約始期日 補償可否 2025年9月30日以前 ◯ 2025... 詳細表示
【口座振替】保険期間の途中で口座振替からクレジットカード払いに変更できますか?
いいえ、保険期間の途中で支払い方法の変更はできません。変更を希望する場合は、更新時に「ご契約の代理店」にお申し出ください。 変更できる時期は下記の通りです。 (1)保険期間が1年契約の場... 詳細表示
QRコードやURLからお申込み画面に接続し、口座情報の登録等のお手続きを行います。届出印や紙の口座振替依頼書のご提出は不要です。 ※お客様ご自身のスマートフォン、パソコン、タブレット等を使... 詳細表示
【自然災害】台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪の後、雨漏りが発生し、天井や壁が濡れてしまいました。火災保険で保険金は支払われますか?
雨漏りによる建物内部の被害は、建物の外側の部分が台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪によって破損したために生じた場合に限り、保険金のお支払い対象となります。 ※本記載は2025年10月1日... 詳細表示
東京海上日動マイページにてご確認いただけます。 マイページでご確認いただけない場合は、ご契約の代理店にご連絡ください。 マイページでの確認手順は以下の通り。 >東京海上日動マイペ... 詳細表示
「家財」「設備・什(じゅう)器」「商品・製品」を保険の対象としてご契約いただいた場合は、補償されます。 保険の対象を「建物のみ」とした場合は、補償されません。 「トータルアシスト住まい... 詳細表示
【口座振替】振替口座について、契約者と預金者が異なる場合でも、口座登録は可能ですか?
契約者、預金者双方に確認・了承が取れていれば登録可能です。 お手続きはご契約の代理店にて承っておりますので、契約者ご本人様からご連絡をお願いいたします。 ※ご契約の代理店の連絡先は、保険... 詳細表示
水災とは、台風や暴風雨、豪雨等による洪水、融雪洪水、高潮、土砂崩れ、落石などによる災害のことをいいます。 ※本記載は2025年10月1日改定を反映しています。 0216-ET54-B22... 詳細表示
184件中 21 - 30 件を表示