【自然災害】住まいの保険に加入していますが、水道管が凍結によって破裂した場合、保険金は支払われますか?また、どういった手続きが必要でしょうか?
1回の事故につき10万円を限度に、修理にかかる実費をお支払いいたします。 先に修理業者へ連絡し修理を進める場合には、写真を残し、修理見積書と後日弊社から送付させていただく保険金請求書類とと... 詳細表示
【火災保険】給排水設備事故の水濡れ等における、「給排水設備」とは具体的に何ですか?
下表の配管、タンク、機器、設備です。 ※「給排水設備事故の水濡(ぬ)れ等」の補償は、給排水設備自体に生じた事故については補償されません。 詳... 詳細表示
【自然災害】台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪により建物が被害を受けました。火災保険の保険金請求にはどのような書類が必要ですか?
台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪により被害を受けられた場合に、火災保険の請求に必要となる主な書類は以下の通りです。 ・保険金請求書 ・被害状況のわかる写真 ・修理見... 詳細表示
【火災保険】自宅の外から飛んできたボールにより窓ガラスが割れた場合、補償されますか?
「トータルアシスト住まいの保険」で、「盗難・水濡(ぬ)れ等」を補償するタイプにご契約の場合は、建物の外部からの物体の衝突等による損害が補償されます。 「トータルアシスト住まいの保険... 詳細表示
【火災保険】自宅からの出火により隣の家も延焼させてしまった場合、隣の家は補償されますか?
補償されません。 火災により隣の家を延焼させた損害は「失火の責任に関する法律(失火法)」にて、火元に重大な過失*がない場合、賠償責任が発生しないことを定められております。 そ... 詳細表示
【火災保険】マンションで風呂の水があふれたことによる水濡れ損害は、「住まいの保険」で補償されますか?
該当する状況をお選びください。 2019年10月1日改定を反映しています。 0216-ET54-B09020-202007 詳細表示
【火災保険】自宅の中に保管していた物が盗難された場合、補償されますか?
「住まいの保険」で、家財の補償にご契約されているお客様が、「盗難・水濡(ぬ)れ等」を補償するタイプにご契約の場合、自宅の中に保管していた物の盗難による損害は補償されます。 「ト... 詳細表示
【自然災害】台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪により建物が被害を受けました。保険金を請求するために必要な写真とはどのようなものですか?
台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪により被害を受けられた場合には、被害状況が確認できるように、以下の1~3のお写真を提出してください。 建物全景 建物の全景を別方向から2~... 詳細表示
【火災保険】「地震火災費用保険金」は、どのような場合に支払われますか?
地震、噴火またはこれらによる津波を原因とする火災で、保険の対象(建物・家財)が下記の損害を受けた場合に、支払限度額(保険金額)の5%(1事故1敷地内について300万円限度)が支払われます。 ... 詳細表示
【自然災害】台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪により車庫(カーポートを含む)や門、塀が被害を受けました。火災保険で保険金は支払われますか?
台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪により車庫(カーポートを含む)や門、塀が破損した場合に保険金のお支払い対象となるかは、ご契約によって異なります。 最寄りの弊社窓口までお問い合わせくださ... 詳細表示