【火災保険】自転車に搭乗中の事故で他人にケガをさせたり他人の物を壊してしまった場合の法律上の損害賠償責任は、個人賠償責任補償特約で補償されますか?
補償の対象となります。 ... 詳細表示
【火災保険】解約する場合の返還保険料はどのように計算されますか。
ご契約の商品や保険料の払込方法、保険期間等によって異なります。 通常、年払や一時払の場合は「短期料率」「長期保険未経過料率」での計算になります。 ご契約によって計算方法は異なりますので、詳細... 詳細表示
【火災保険】家財を対象とした火災保険に加入しています。ノートパソコン、スマートフォンを落として壊した場合は補償されますか?
いいえ、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット等は、補償されません。 ただし端末が「移動電話等の携帯式通信機器、ノート型パソコン等の携帯式電子事務機器及びこれらの付属品」に該当しない場... 詳細表示
【口座振替】預金残高不足で口座から保険料の振替えができませんでした。東京海上日動の指定した口座へ振り込むことはできますか?
振込口座は準備しておりませんので、お振込みいただくことはできかねます。 口座振替できなかった翌月に再度請求いたしますので、振替日の前営業日までに振替口座に保険料をご用意ください。 分割払... 詳細表示
【火災保険】子供が学校から借りたタブレット端末を壊してしまった場合、個人賠償責任補償特約で補償されますか?
保険の開始日によって補償可否が変わります。 保険開始日 補償可否 2024年10月1日以降 〇 2024年9月30日以前 ×*1 *1ただし... 詳細表示
口座振替日は、原則毎月26日です。 (一部の金融機関につきましては、毎月27日が口座振替日となります。) また、団体扱・集団扱特約がセットされた契約や団体契約においては通常の引落日と異な... 詳細表示
保険期間中の解約は、別途お手続きが必要です。 専用の受付フォームよりお申し込みいただき、代理店もしくは弊社からのご連絡をお待ちください。 通常1~3営業日以内にご連絡いたします。 ご連絡の... 詳細表示
【火災保険】自宅からの出火により隣の家も延焼させてしまった場合、隣の家は補償されますか?
補償されません。 火災により隣の家を延焼させた損害は「失火の責任に関する法律(失火法)」にて、火元に重大な過失*がない場合、賠償責任が発生しないことを定められております。 そのため、近隣... 詳細表示
【火災保険】個人賠償責任補償特約の補償内容を教えてください。
個人賠償責任補償特約は、日常生活の中で他人に損害を与え、法律上の賠償責任を負った場合に補償します。 (1)日常生活中の事故 ご本人やご家族等が、日常生活や住宅の管理不備等で他人にケガをさ... 詳細表示
【口座振替】保険料が残高不足で振替えされませんでした。補償はどうなりますか?
保険料のお振替えができなかった場合でも、弊社所定の払込期限内にお払込みいただければ、保険契約は存続し、保険金のお支払いができない期間(免責期間)は生じません。 弊社からお送りする「損害... 詳細表示
184件中 171 - 180 件を表示