【自動車保険】事故対応中の場合、保険の更新手続きはどのようにしたらよいですか。
お手続きはご契約の代理店にて承ります。 更新のお手続きが完了した後に事故対応が完了した場合、等級が訂正となる可能性がありますので、詳細は契約者ご本人様よりお問い合わせください。 ※ご契約... 詳細表示
【自動車保険】払込取扱票で支払った後、保険料の支払いが完了した事を確認する方法はありますか?
入金状況については代理店に直接ご相談ください。 なお、入金情報が東京海上日動のシステムへ反映するまでに時間を要するため、即座にご確認できない場合があります。予めご了承ください。 ※ご契約の代理... 詳細表示
【自動車保険】コンビニ払の払込取扱票はいつ送られてきますか。
コンビニ払の払込取扱票は、ご契約お手続きから概ね1週間から10日前後でお届けいたします。 お手元へ届かない際は「ご契約の代理店」へお問い合わせください。 ※ご契約の代理店の連絡先は、保険証券(... 詳細表示
【自賠責保険】原付・バイク(自賠責証明書・ステッカーを含む)が盗まれてしまいました。自賠責保険の手続きはどのようにしたらよいですか?
盗難に遭った場合の手続きを以下にご案内いたします。 【盗難に遭ってしまったら...】 1 警察署に盗難の届け出を行い、盗難証明書(または盗難の受理番号)を交付してもらう 2 盗難証明書... 詳細表示
【自動車保険】人身傷害乗用具事故補償特約の補償内容を教えてください。
「人身傷害乗用具事故補償特約」をセットした場合、他の車に乗車中の事故や歩行中、自転車運転中に車との接触によりケガをしたときも保険金が支払われます。 ※上表以外に、ご契約のお車の自動車損... 詳細表示
【ドライブエージェント パーソナル(DAP)】いつまでに申し込めばよいですか。
お申込みはご契約の始期日または変更日から2週間以上前までにお願いします。 ドライブレコーダー(以下、端末)は順次お届けしますので、ご契約のお車に保険契約のご契約の始期日または変更日までに取り付... 詳細表示
【自動車保険】払込取扱票による払込方法の場合、期日までに払込みを行わなければ、契約は取消しになりますか?
払込方法によりそれぞれ払込猶予がありますが、この猶予期限を過ぎても保険料の払込みがないときには、保険金をお支払いできず、ご契約を解除することがあります。 払込取扱票による払込方法の場合の猶予期... 詳細表示
【自動車保険】現在の契約に車両保険を契約しているか確認したい場合、どのようにしたらよいですか?
「東京海上日動マイページ」「保険証券」または「ご契約の代理店」にてご確認いただけます。 ご希望の確認方法をお選びください。 ※本記載は2026年1月改定を反映しています。 ... 詳細表示
【自動車保険】自動車検査証等の所有者と実際の所有者が異なる場合、契約はできますか?
契約できます。 中古車の購入や個人間売買等で、お車の所有者の名義が実際の所有者と同一でない場合、 所定の手続きにより所有者の実態を確認できますとご契約いただけます。 ご契約手続きの... 詳細表示
【ドライブエージェント パーソナル(DAP)】端末はいつごろ届きますか?
端末はご契約の自動車保険の始期日1か月前から発送しています。 始期日1か月前以降にご契約いただいた場合は、ご契約日から1週間前後でお届けします。 ※本記載は2026年1月1日... 詳細表示
243件中 91 - 100 件を表示