【地震保険】地震に遭い損害を受けました。どうしたらよいですか?
「東京海上日動マイページ」や「webによる受付」、または「事故受付センター(東京海上日動安心110番)」にて事故のご連絡を受け付けています。 ご希望のお手続方法をお選びください。 ... 詳細表示
【地震保険】保険期間の途中で、保険料の払込方法を変更できますか。
保険期間の途中で払込方法の変更はできません。 次回の更新手続き時にご変更いただけますので、「ご契約の代理店」へご連絡ください。 (保険期間が2年以上のご契約の場合は、各保険年度の始期応当... 詳細表示
【保険料控除】「保険料控除証明書ハガキ」はいつ頃届きますか?
「保険料控除証明書ハガキ」は、毎年10月中旬頃に、ご契約住所あてに一括発送いたします。 なお、以下に該当するご契約については、「保険料控除証明書ハガキ」は発送されません。 (1)本年にご... 詳細表示
【地震保険】「家財」を保険の対象としており、地震により食器のみが割れた場合、補償されますか?
食器のみの損害でも、損害の認定基準を満たせば補償の対象となります。 ※家財の損害が「家財全体の時価の10%以上」となった場合に補償対象となります。 損害の認定基準やお支払いする保険金額に... 詳細表示
【口座振替】保険期間の途中で口座振替からクレジットカード払いに変更できますか?
いいえ、保険期間の途中で支払い方法の変更はできません。変更を希望する場合は、更新時に「ご契約の代理店」にお申し出ください。 変更できる時期は下記の通りです。 (1)保険期間が1年契約の場... 詳細表示
東京海上日動マイページにてご確認いただけます。 マイページでご確認いただけない場合は、ご契約の代理店にご連絡ください。 マイページでの確認手順は以下の通り。 >東京海上日動マイペ... 詳細表示
【火災保険】家財を対象とした火災保険に加入しています。子供が遊んでいてテレビを倒し壊した場合は補償されますか?
「破損等リスク」を補償するタイプをご契約の場合、契約始期日によって補償の可否が異なります。 契約始期日 補償可否 2025年9月30日以前 ◯ 2025... 詳細表示
【口座振替】振替口座について、契約者と預金者が異なる場合でも、口座登録は可能ですか?
契約者、預金者双方に確認・了承が取れていれば登録可能です。 お手続きはご契約の代理店にて承っておりますので、契約者ご本人様からご連絡をお願いいたします。 ※ご契約の代理店は、保険証券(ま... 詳細表示
【地震保険】「全損」「半損(大半損、小半損)」「一部損」の認定基準を教えてください。
地震保険は、建物の主要構造部の損害額・消失または流失した建物の床面積・家財の損害額によって「損害の程度(全損・半損・一部損 等)」が認定されます。 認定基準は、地震保険の保険始期日によって異な... 詳細表示
QRコードやURLからお申込み画面に接続し、口座情報の登録等のお手続きを行います。届出印や紙の口座振替依頼書のご提出は不要です。 ※お客様ご自身のスマートフォン、パソコン、タブレット等を使... 詳細表示
99件中 11 - 20 件を表示