【火災保険】保険の対象となる家財とは、どのようなものがありますか?
次のうちいずれかに該当するものをいいます。 (1)建物内(軒下を含みます。)に収容される、生活用の家具、衣服、その他の生活に必要な動産 (2)敷地内に所在する動産である宅配ボックス (3)... 詳細表示
【火災保険】所有している一戸建住宅の屋根にソーラーパネルをつけた場合、保険の対象となりますか?
保険の対象(建物)に含まれます。 保険契約後にソーラーパネルを設置した場合、保険金額の見直しが必要となる可能性があります。 詳細については「ご契約の代理店」へご連絡ください。 ... 詳細表示
【火災保険】空家でも「トータルアシスト住まいの保険」を契約することはできますか。
空家については、トータルアシスト住まいの保険ではお引き受けできません。 ただし、別荘等の季節的に住居として使用される建物で、家財が常時備えられている場合は、トータルアシスト住まいの保険でお引き... 詳細表示
【火災保険】借家に損害が生じた場合、貸主への賠償を補償する保険はありますか?
「トータルアシスト住まいの保険」に「借家人賠償責任・修理費用補償特約」をご契約いただくと補償されます。 「借家人賠償責任・修理費用補償特約」では、偶然な事故によって借家に損害が生じた場合、「... 詳細表示
保険期間は、1年から5年までの整数年(1か月や半年は不可)*からお選びいただけます。 ※保険の対象に「商品・製品」を含む場合、保険期間は1年に限ります。 「トータルアシスト住まいの保... 詳細表示
【火災保険】建物を対象とした火災保険に加入中です。掃除中にうっかり壁にものをぶつけて、壁を破損してしまった場合、保険で補償されますか?
「破損等リスク」を補償するタイプをご契約の場合、補償の対象となります。 ただし、2025年10月1日以降の住まいの保険では、下記の場合は補償対象外となります。 建物やその付属物等に生じた... 詳細表示
【火災保険】自宅の外から飛んできたボールにより窓ガラスが割れた場合、補償されますか?
「トータルアシスト住まいの保険」で、「盗難・水濡(ぬ)れ等」を補償するタイプにご契約の場合は、建物の外部からの物体の衝突等による損害が補償されます。 「トータルアシスト住まいの保険」の基本... 詳細表示
【火災保険】自宅の中に保管していた物が盗難された場合、補償されますか?
「住まいの保険」で、家財の補償にご契約されているお客様が、「盗難・水濡(ぬ)れ等」を補償するタイプにご契約の場合、自宅の中に保管していた物の盗難による損害は補償されます。 「トータルア... 詳細表示
【火災保険】自宅に雷が落ちエアコンが故障した場合、補償されますか?
火災リスクで補償の対象となります。 ※本記載は2025年10月1日改定を反映しています。 0216-ET54-B22093-202507 詳細表示
【火災保険】給排水設備の老朽化や腐食により亀裂が生じ、突発的に水が吹き出た場合、水濡れによる損害は補償されますか?
「盗難・水濡(ぬ)れ等リスク」を補償するタイプをご契約の場合、補償の対象となります。 ※ただし、給排水設備自体の損害は補償の対象外となります。 ... 詳細表示
87件中 51 - 60 件を表示