【自賠責保険】車を廃車(返納)して、新しく買い替えました。自賠責保険の手続きについて教えてください。
車を廃車(返納)して、新しく買い替えられた場合、下記いずれかのお手続きを承っております。 【新たなお車には、すでに自賠責保険が加入されている場合】 廃車(返納)されたお車のご契約は、解約... 詳細表示
【自賠責保険】契約内容の変更手続き書類は持っていますが、自賠責証明書の交付を急いでいます。郵送以外の手続き方法はありますか?
専用Webページでのお手続き依頼が可能です。 >自賠責保険に関するお手続き方法 新しい証明書の到着までのスケジュールにつきましては以下リンク先をご参照ください。 >【自賠責保険】新しい証明... 詳細表示
【自賠責保険】解約の手続完了後、返還保険料はいつごろ振り込まれますか?
解約返れい金につきましては、必要書類を発送いただいて3週間程度でご指定の金融機関口座※へお振込みいたします。 なお、受け付けた書類に不足がある場合やお手続の状況により、さらにお時間をいただく場... 詳細表示
【自賠責保険】契約者が個人の場合、承認請求書には認印の押印が可能でしょうか?
はい、認印の押印が可能です。 個人のお客様の場合、フルネームの署名であれば、押印がなくてもお手続は可能です。 権利譲渡手続で譲渡人の譲渡意思確認書類が印鑑証明書の場合には、実印での押印が... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】契約の変更手続きを行う際に、クレジットカードは必要ですか?
追加で保険料のお支払いが必要な場合のみ、クレジットカードのご登録が必要です。 追加で保険料のお支払いが生じない手続きの場合は、クレジットカードは不要ですが、お手続きを進める際、「ご契約にあたっ... 詳細表示
任意保険(自動車保険)に加入されている場合は、ご自身が加入されている任意保険会社の事故受付センターへご連絡ください。 任意保険加入会社が東京海上日動の場合は、以下へご連絡ください。... 詳細表示
【自賠責保険】特定小型原動機付自転車にあたる車両は、どのような車両ですか?
原動機付自転車のうち、以下に示す要件のすべてに該当する車両です。 なお、上記の定義に該当するかについては以下を参照いただく等によりご確認いただけます。 ①市区町村発行の標... 詳細表示
【自賠責保険】自賠責保険の証明書に記載されている名前が間違っています。どうしたらよいですか?(住所/ナンバープレートの登録誤りを含む)
証明書の記載内容が誤っている場合、訂正手続きが必要です。 Webでお手続きいただけます。 >契約内容を訂正したい(入力誤り) 新しい証明書の到着までのスケジュールにつきましては以下リン... 詳細表示
【自賠責保険】契約内容変更手続きにおいて、保険料は変更になりますか?
「用途種別」や「使用の本拠地」を変更する場合は、保険料が変更になる場合があります。 ご契約者のみの変更、「使用の本拠地」の変わらない住所変更、「用途種別」の変わらない登録番号の変更の場合は... 詳細表示
はい、できます。 自賠責保険は被害者、加害者(被害者の治療費等を立て替えした場合)のどちらからもご請求できます。 ただし、被害者からのご請求の際は、事前に加害者の自賠責保険会社名と証明書番号... 詳細表示
165件中 91 - 100 件を表示