7件中 1 - 7 件を表示
【自賠責保険】自賠責保険を解約するにあたり、契約当初に支払った保険料と比較して返れい金の額が少ないように思います。なぜでしょうか?
自賠責保険の保険料には、保険金の支払いに充てられる費用のほか、保険会社の諸経費(代理店手数料・契約引受・内容変更等に係る費用)等も含まれています。 解約返れい金につきましては、ご契... 詳細表示
【自賠責保険】物損事故(対物事故)を起こしてしまいました。自賠責保険の補償の対象になりますか?
自賠責保険で保険金お支払いの対象となるのは人身事故による損害に限られ、物損事故による損害は対象となりません。 物損事故に関しましては、任意保険(自動車保険)で対応することになります... 詳細表示
【自賠責保険】車を譲り受けました。これから自賠責保険の名義変更の手続きを行う予定なのですが、手続きが完了するまでの間も補償は有効ですか?
自賠責保険における被保険者(補償の対象となる方)とは、当該お車の所有者または運転者*をさします。したがいまして、それらの方が運転なさる場合には、自賠責保険の名義が異なっていても補償に影響はござい... 詳細表示
【自賠責保険】自賠責保険に加入したいのですが、保険料を教えてください。
保険料例は下表をご参照ください。 【自賠責保険 保険料の一例】(本土用) ※この保険料は、2021年4月以降始期の契約に適用いたします。 沖縄県、離島など一部地域につい... 詳細表示
【自賠責保険】ひき逃げ事故に遭いました。自分が加入している自賠責保険から補償されますか?
自賠責保険は、人身事故によって相手の方におケガを負わせてしまった場合の賠償責任を補償する保険です。したがいましてご自身が被害者となった場合は相手方の保険(自賠責保険や自動車保険)から補償を受... 詳細表示
【自賠責保険】車を所有している場合、必ず自賠責保険に加入しなければなりませんか?
自賠責保険は、人身事故による被害者を救済することを目的とした「自賠法」(自動車損害賠償保障法)によって加入が義務づけられています。以下に該当する自動車を除き、必ず保険にご加入いただく必要がござい... 詳細表示
【自賠責保険】自賠責保険がついていない車にはねられてケガをしました。何か賠償してもらえる制度はありませんか?
相手の車が無保険車(自賠責保険に加入していない)である、あるいは、ひき逃げ事故などで、相手の自賠責保険から賠償が受けられないケースにおきましては、被害者の方から政府の保障事業にご請求いただく制度... 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示