【自動車保険】運転者の条件(運転者の範囲、年齢条件)を変更したい場合、どのようにしたらいいですか?
東京海上日動の「ホームページ」や「東京海上日動マイページ」または「ご契約の代理店」にてお手続きできます。 ご希望のお手続き方法をお選びください。 ※本記載は202... 詳細表示
【自動車保険】「記名被保険者」は、誰を設定すればよいですか?
記名被保険者には、「ご契約のお車を主に運転される方」もしくは「お車の所有者」を設定してください。 記名被保険者として設定できるのは、1名(法人の場合は1法人)です。 「お車の所有者」... 詳細表示
【自動車保険】保険証券(保険契約継続証)に記載されている内容を訂正したい場合、どうすればよいですか?
お手続きはご契約の代理店で承っております。 自動車検査証と、現在ご契約の自動車保険証券(またはご契約内容のわかるもの)をご用意のうえ、契約者ご本人様よりお問い合わせください。そのほか、住所... 詳細表示
【自動車保険】2台目の車を買いました。自動車保険を契約する場合に優遇措置(割引)等はありますか?
新たに自動車保険をご契約いただく場合、通常は6等級(S)(事故有係数適用期間0年)が適用されますが、既に自動車保険をご契約(ノンフリート契約に限ります。東京海上日動以外の保険会社との保険契約... 詳細表示
【自動車保険】原付バイクを2台所有している場合、2台ともファミリーバイク特約で補償されますか?
2台とも補償されます。 ファミリーバイク特約では、記名被保険者やそのご家族の所有または借りた原付バイクについて、台数に制限なく補償の対象になります。 ※記名被保険... 詳細表示
【自動車保険】他車運転危険補償特約で対象となる「他車」の条件を教えてください。
「他車」とは、ご契約のお車以外の、他の自動車(主な自家用車)のことです。 下記は「他車」には含まれません。 ・記名被保険者や記名被保険者の配偶者、それらの方の同居の親族が所有... 詳細表示
【自動車保険】子供が一時帰省して運転する予定です。事故を起こした場合、補償されますか?
運転者の範囲を限定してないご契約では、別居のご親族が一時的に運転する場合、運転者の年齢条件にかかわらず補償されます。 「本人限定特約」、「本人・夫婦限定特約」で運転者の範囲が限... 詳細表示
【自動車保険】運転者に変更がありました。運転者の範囲や年齢条件の変更手続きを忘れたまま事故を起こした場合、補償されますか?
「うっかりサポート」の条件を満たした場合、補償されます。 該当する項目を選択してください。 「うっかりサポート」は、年齢条件、本人限定特約、本人・夫婦限定特約の変更手続き忘れに対する... 詳細表示
【自動車保険】契約している車の、主な使用者(記名被保険者)が変わります。保険の変更手続は必要ですか?
必要です。 変更手続きは「ご契約の代理店」にて承ります。 詳しいお手続き方法につきましては、「ご契約の代理店」へご確認ください。 ※ご契約の代理店の連絡先は、保険証券(または保... 詳細表示
【自動車保険】自動車検査証等の所有者と実際の所有者が異なる場合、契約はできますか?
契約できます。 中古車の購入や個人間売買等で、お車の所有者の名義が実際の所有者と同一でない場合、 所定の手続きにより所有者の実態を確認できますとご契約いただけます。 ご契約... 詳細表示
214件中 101 - 110 件を表示