【保険料控除】地震保険を2つ契約していますが、両方とも地震保険料控除の対象となりますか?
どちらも地震保険料控除の対象となります。 この場合、2つの契約の「控除対象保険料」を合算した額を申告していただきます。ただし、合算した額が地震保険料控除の限度額を超える場合は、控除限度... 詳細表示
【保険料控除】長期一時払で契約している場合、地震保険料を払い込んだ年だけ保険料控除の対象となりますか?
ご契約の2年度目以降も保険料控除の対象となります。 この場合、「地震一時払保険料÷保険期間(年)」が、毎年の控除対象保険料となります。 控除対象保険料 詳細表示
【超保険】「超保険アシスト」のサービスは、誰が補償を受けられますか。
超保険アシストのサービスによって、補償を受けられる方が異なります。 詳細は「ご契約の代理店」までお問い合わせください。 ※「ご契約の代理店」は保険証券(または継続証)、超保険更新のご... 詳細表示
【超保険】超保険を解約します。次にまた契約をするときに現在の自動車の等級を引き継げますか。
「中断制度」をご利用いただくことで、等級を引き継ぐことができます。 中断制度は、「お車を手放した」「海外赴任する」などの理由でご契約を解約される場合にご利用いただけます。 ... 詳細表示
【自動車保険】車両保険の「一般条件」と「エコノミー車両保険」の違いを教えてください。
補償の対象となる「事故の範囲」が異なります。 〇お支払いします ×お支払いできません 一般条件 エコノミー車両保険 (自動車・乗用具等+A) ガードレール・... 詳細表示
【超保険】免許証の種類(色)が変わった場合、どのようにしたらよいですか。
「ご契約の代理店」へご連絡ください。 免許証の種類(色)による保険料の割引(ゴールド免許割引)は、原則として次回更新時より適用されます。 ゴールド免許割引については... 詳細表示
【超保険】継続証についている控除証明書のほかに、ハガキで控除証明書が届きました。どれを利用したらよいのでしょうか。教えてください。
2枚を合算した金額が当年の保険料控除対象の金額になります。2枚合わせて提出をしてください。 月払の契約の場合、継続証についている控除証明書は、当年12月までにお支払いいただいた更新... 詳細表示
【保険料控除】「控除証明書ハガキ」の控除対象保険料欄に記載されている額が、そのまま全額保険料控除の対象となるのでしょうか?
保険料控除の対象となる金額は、以下の通り。 ・所得税:地震保険料全額(上限:5万円) ・住民税:地震保険料の1/2(上限:2万5千円) 詳しい内容は、下記リンクをご... 詳細表示
【自動車保険】中断証明書を適用して、前の自動車保険の等級を新しく買った自動車の契約に引き継ぐことはできますか?
引き継ぐことができます。必要な条件は以下の通りです。 ・新たなご契約のお車の用途・車種が中断証明書を発行したご契約のお車と同一(車両入替規定に合致する用途・車種も同一とみなす)... 詳細表示
【超保険】ご家族生活支援サービスの利用方法を教えてください。
アカウント登録を実施して、ご家族生活支援サービス専用ホームページからお申し込みください。 アカウント登録は、「ご家族生活支援サービス専用ホームページ」から行うことができます。 ま... 詳細表示
51件中 41 - 50 件を表示