【超保険】継続証についている控除証明書のほかに、ハガキで控除証明書が届きました。どれを利用したらよいのでしょうか。教えてください。
2枚を合算した金額が当年の保険料控除対象の金額になります。2枚合わせて提出をしてください。 月払の契約の場合、継続証についている控除証明書は、当年12月までにお支払いいただいた更新... 詳細表示
【超保険】「地震危険等上乗せ補償特約」の補償内容を教えてください。
地震保険の保険金が支払われる場合に、地震保険の保険金と同額をお支払いする特約です。 地震保険のみの場合、最高でも「支払限度額の50%までの補償」となりますが、「地震危険等上乗せ補償... 詳細表示
【保険料控除】長期一時払で契約している場合、地震保険料を払い込んだ年だけ保険料控除の対象となりますか?
ご契約の2年度目以降も保険料控除の対象となります。 この場合、「地震一時払保険料÷保険期間(年)」が、毎年の控除対象保険料となります。 控除対象保険料 詳細表示
【保険料控除】「保険証券」と一緒に控除証明書が届きましたが、控除対象年が表示されていませんでした。何年の控除に使用できますか?
12月始期で、保険料をクレジットカード払、コンビニ払(払込取扱票払)、請求書払でお払込みいただく以下のご契約につきましては、12月または1月に初回保険料をお払込みいただくこととなります。当社... 詳細表示
【保険料控除】地震保険を2つ契約していますが、両方とも地震保険料控除の対象となりますか?
どちらも地震保険料控除の対象となります。 この場合、2つの契約の「控除対象保険料」を合算した額を申告していただきます。ただし、合算した額が地震保険料控除の限度額を超える場合は、控除限度... 詳細表示
【超保険】超保険「住まいに関する補償」は、「トータルアシスト住まいの保険(住まいの保険、地震保険)」と何が違いますか。
下記の点が、「トータルアシスト住まいの保険(住まいの保険、地震保険)」との大きな違いです。 ・「地震危険等上乗せ補償特約」をご契約いただくことで、地震・噴火またはこれらによる津波... 詳細表示
【超保険】地震保険の支払限度額(保険金額)はいくらで契約することができますか。
地震保険は、ご契約の建物・家財ごとに住まいの補償の支払限度額(保険金額)の30%~50%の範囲内でご契約いただけます。ただし、原則として、同一敷地内ごとに建物は5,000万円、家財は1,000万... 詳細表示
【超保険】「地震危険等上乗せ補償特約」のみ、契約できますか。
ご契約いただけません。 超保険の「住まいに関する補償」にて、「地震保険」をご契約いただく必要があります。 0125-ET54-B13010-202006 詳細表示
【保険料控除】トータルアシスト超保険(新総合保険・地震保険)に加入しているのですが、地震保険料控除や生命保険料控除の対象になりますか?
<地震保険料控除> トータルアシスト超保険(新総合保険・地震保険)においては、「地震保険」ならびに「地震危険等上乗せ補償特約」および「地震危険等上乗せ担保特約」の保険料が、地震保険料控除の... 詳細表示
【保険料控除】地震保険に加入しているのに、控除対象保険料欄に「0円」と記載された控除証明書が届きました。地震保険料控除の対象外なのでしょうか?
地震保険料のお払込みが翌年1月以降となるご契約(12月始期契約等)の場合、その保険料は翌年の所得から控除していただくこととなります。 このため、ご契約の翌年に保険料をお払込みいただくご契約... 詳細表示
13件中 1 - 10 件を表示