「建物」を保険の対象としており、かつ損害が認定基準を満たす場合は、補償されます。 損害の認定基準について、詳しくはこちらをご参照ください。 >「全損」「半損(大半損、小... 詳細表示
地震保険を新規でご契約いただく場合、保険期間は1年~5年の整数年です。 【火災保険(主契約)の保険期間が5年以下の場合】 主契約の保険期間と同じです。 【火災保険(主契約)の保険期... 詳細表示
地震保険は保険金を請求したことを理由に、保険料が上がることはありません。 お見積を希望される場合は代理店にて承っています。 >代理店のご紹介はこちら なお、概算保険料について... 詳細表示
【火災保険】ソーラーシステムを建物につけた場合、保険の対象となりますか?
建物を保険の対象としており、かつ建物とソーラーシステムの所有者が同一である場合は建物に含めてお引受けするため、補償の対象となります。 ※本記載は2024年10月1日改定を反映し... 詳細表示
2010年1月1日以降始期契約の保険金請求権の時効は、3年です。時効の起算日は、損害が発生した翌日からの起算となります。 損害が発生した翌日から3年を超えるような場合は下記からご連絡くださ... 詳細表示
お見積りについては代理店にて承っております。 >代理店のご紹介はこちら なお、概算での保険料については以下からご確認いただけます。 >地震保険料の試算 ※本記... 詳細表示
【地震保険】市区町村で罹災証明書を発行する際、地震保険損害調査書は使用できますか?
ご使用いただけません。 罹災証明書は、行政や自治体が実施する「被害認定調査」に基づいて発行されます。 罹災証明書発行のお手続きについて、詳しくは行政または自治体にお問い合わせ... 詳細表示
【地震保険】地震により損害を受けました。片づけを進めても問題ありませんか?
損害状況を写真撮影していただければ、片づけを進めていただいても問題ありません。 ※すでに処分してしまっている等により写真撮影が困難な場合は、処分した物をメモいただき東京海上日動... 詳細表示
【地震保険】地震による損害は、地震保険ですべて補償されますか?
地震保険は地震、噴火またはこれらによる津波により保険の対象に所定の損害*が発生した場合に、それぞれの損害の程度に応じた保険金をお支払いします。 従って、「一部損」に至らない場合(例えば、窓... 詳細表示
【地震保険】地震保険の保険料割引を受けたい場合どうすればよいですか。
保険料割引の適用にあたっては、割引の適用条件を満たすことを確認のうえ、所定の確認資料をご提出いただく必要があります。 地震保険の割引は次の4種類あります(これらの割引を重複して適... 詳細表示
83件中 41 - 50 件を表示