【自動車保険】記名被保険者に対する「家族」は、誰が該当しますか?
下記の方が該当します。 ・記名被保険者の配偶者 ・記名被保険者またはその配偶者の同居の親族 ・記名被保険者またはその配偶者の別居の未婚の子 ※配偶者は、事実上婚姻関係と同様の... 詳細表示
【自動車保険】ファミリーバイク特約で補償対象となるバイクについて教えてください。
原動機付自転車が補償対象となります(総排気量125cc以下の二輪を含みます。ただし、総排気量50cc超125cc以下の側車付二輪を除きます。)。 原動機付自転車であれば、名義や... 詳細表示
【自動車保険】登録しているクレジットカードを変更することはできますか?
「東京海上日動マイページ」または「ご契約の代理店」にてご変更手続きが可能です。 ご希望の変更方法をお選びください。 ※本記載は2026年1月改定を反映しています。 01... 詳細表示
【自動車保険】ファミリーバイク特約の補償を受けられる方を教えてください。
以下の(1)~(4)の方が補償を受けられる方となります。 (1)記名被保険者 (2)(1)の配偶者 (3)(1)または(2)の同居の親族 (4)(1)または(2)の別居している未... 詳細表示
【自動車保険】クレジットカード払いの保険料請求日はいつですか?
東京海上日動からクレジットカード会社への請求は、毎月15日頃(*)に行います。 お客さまへの請求日や口座からの引き落とし日は、ご利用のクレジットカード会社によって異なります。 詳... 詳細表示
【自動車保険】「個人賠償責任補償特約」で補償を受けられるのは、本人(記名被保険者)だけですか?
下記に該当する方が保険の対象となります。 (1)記名被保険者* (2)記名被保険者の配偶者 (3)記名被保険者またはその配偶者の同居の親族 (4)記名被保険者またはその配偶者の別... 詳細表示
【自動車保険】「フリート契約」「ノンフリート契約」とは何ですか?
フリート契約 ご契約者が自ら所有、使用されるお車の総付保台数が「10台以上」ある場合の契約をいいます。 ノンフリート契約 ご契約者が自ら所有、使用されるお車の総付保台数が「9台以下... 詳細表示
【口座振替】預金残高不足で口座から保険料の振替えができませんでした。東京海上日動の指定した口座へ振り込むことはできますか?
振込口座は準備しておりませんので、お振込みいただくことはできかねます。 口座振替できなかった翌月に再度請求いたしますので、振替日の前営業日までに振替口座に保険料をご用意ください。 分割払... 詳細表示
【自動車保険】運転する人の範囲(本人、夫婦のみ等)や年齢を限定する場合、割引はありますか?
はい、ございます。運転する方の範囲や年齢を限定する特約をセットすることで、保険料が割安になります。 ・本人限定特約(本人限定割引) ・本人・夫婦限定特約(本人・夫婦限定割... 詳細表示
【自動車保険】「ノンフリート等級別割引・割増制度」とは、どのような制度ですか?
「等級」と「無事故・事故有の区分(事故有係数適用期間)」の組み合わせにより、保険料が割引・割増される制度です。 ご契約を他社から東京海上日動へ切り替える場合も、一定の条件を満たせば、等級・... 詳細表示
243件中 211 - 220 件を表示