【ドライブエージェント パーソナル(DAP)】分岐ケーブルは使えますか?
車種・製造年月等によってシガーソケットの仕様(最大電流量等)が異なっており、当社ではその情報を持っていないことから、分岐ケーブル利用は推奨しておりません。 お客様の自己責任で分岐ケーブ... 詳細表示
【自動車保険】AEB(衝突被害軽減ブレーキ)の装着に対して、割引はありますか?
「ASV割引」がございます。 下記の条件をいずれも満たす場合、自動車保険料全体に割引率9%が適用*されます。 *保険料全体が対象です。なお、一部の特約の保険料には適用されません。 ... 詳細表示
【ドライブエージェント パーソナル(DAP)】特約を契約したご契約の車を変更する場合の手続きを教えてください。
ご契約のお車の変更手続きについては、下記をご確認ください。 >【自動車保険】車を買い替えました。保険の変更手続きは必要ですか? 特約の端末種類を変更しない場合のドライブレコ... 詳細表示
【自動車保険】東京海上日動マイページから各種書類(保険証券等)の発行・再発行の手続きを行うことはできますか?
東京海上日動マイページからは自動車保険の各種書類の再発行を行うことはできません。 契約者ご本人様からご契約の代理店にご連絡ください。 ※「ご契約の代理店」は、保険証券(または保険契約継続証)... 詳細表示
【口座振替】「損害保険契約についての重要なお知らせ」が届きました。ご請求保険料に記載されている金額の内訳について教えてください。
1保険年度の間に届いた封書が、初めてまたは2回目以上で記載金額が変わります。 どちらかお選びください。 ※団体扱いは対応が異なる場合がございます。詳細については「ご契約の代理店」へお問い... 詳細表示
【ドライブエージェント パーソナル(DAP)】ドライバー識別機能とはどのような機能ですか?
ご契約のお車を複数の方が利用している場合等に、利用者ごとの安全運転診断や運転のアドバイス等を行う機能です。 ※「ドライバー識別機能」をご利用いただけるのは、2カメラ一体型端末のみです。前方... 詳細表示
「用途・車種」の区分は、自動車検査証等に記載の「用途」「自動車の種別」と異なり、原則として登録番号標または車両番号標の分類番号および塗色や標識番号標に基づき東京海上日動が定めます。 ... 詳細表示
東京海上日動の自動車保険は、下記の種類がございます。 自動車保険(任意保険) 自賠責保険(強制保険)だけでは補償が限られているため、お客様が任意で契約される保険です。 ... 詳細表示
【ドライブエージェント パーソナル(DAP)】SDカードの対応GB数を教えてください。
<前方1カメラ型端末> 16GB~32GBの容量のmicroSDカードに対応しております。ただし、32GBよりも大きなmicroSDカードは利用いただけません。 <2カメラ一体型端末> ... 詳細表示
【自動車保険】人身傷害保険では歩行中や自転車に乗っているときの自動車との事故も補償されますか?
「人身傷害乗用具事故補償特約」をご契約の場合は補償されます。 ※上表以外に、ご契約のお車の自動車損害賠償保障法上の保有者・運転者も、ご契約のお車の運行に起因する事故の場合に限り、補償を... 詳細表示
243件中 181 - 190 件を表示