【自然災害】台風や集中豪雨等による洪水や土砂崩れにより、建物の床下が浸水しました。火災保険で保険金が支払われますか?
台風や集中豪雨等による洪水や土砂崩れによる「建物」の被害は、損害割合が30%を超える場合、または建物が床上浸水や地盤面から45cmを超える浸水を被った場合等*に、お支払いの対象となります。 ... 詳細表示
【火災保険】自宅からの出火により隣の家も延焼させてしまった場合、隣の家は補償されますか?
補償されません。 火災により隣の家を延焼させた損害は「失火の責任に関する法律(失火法)」にて、火元に重大な過失*がない場合、賠償責任が発生しないことを定められております。 そ... 詳細表示
【自然災害】台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪により建物が被害を受けました。保険金を請求するために必要な写真とはどのようなものですか?
台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪により被害を受けられた場合には、被害状況が確認できるように、以下の1~3のお写真を提出してください。 建物全景 建物の全景を別方向から2~... 詳細表示
【スマートらくらく手続き】「スマートらくらく手続き」はどのような手続きですか?
お客様ご自身のスマートフォンやパソコンなどのデバイスで、ご契約のお申込みが可能な手続きです。 代理店または東京海上日動よりご案内するお手続き用のQRコードまたはURLからお申込みいただ... 詳細表示
【火災保険】自宅の外から飛んできたボールにより窓ガラスが割れた場合、補償されますか?
「トータルアシスト住まいの保険」で、「盗難・水濡(ぬ)れ等」を補償するタイプにご契約の場合は、建物の外部からの物体の衝突等による損害が補償されます。 「トータルアシスト住まいの保険... 詳細表示
【自然災害】台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪により車庫(カーポートを含む)や門、塀が被害を受けました。火災保険で保険金は支払われますか?
台風・竜巻等の強風、雹(ひょう)、雪により車庫(カーポートを含む)や門、塀が破損した場合に保険金のお支払い対象となるかは、ご契約によって異なります。 最寄りの弊社窓口までお問い合わせくださ... 詳細表示
【火災保険】個人賠償責任補償特約の補償内容を教えてください。
補償を受けられる方(被保険者本人)やそのご家族等が、日常生活や住宅の管理不備等で他人にケガをさせたり他人の物を壊してしまったとき、線路への立入り等により電車等を運行不能にさせてしまったとき、また... 詳細表示
【火災保険】今まで賃貸に住んでおり家財にのみ保険をかけていましたが家を購入しました。変更手続きは必要ですか?
ご契約内容の変更手続きが必要です。ご契約の代理店へご連絡ください。 ※ご契約の代理店は、保険証券(または保険契約継続証)や火災保険更新のご案内類に掲載されています。 ※ご連絡の際は... 詳細表示
【火災・地震保険共通】地震保険を契約しています。地震や津波で家が罹災した場合、どのように事故報告したらよいですか?
「マイページ」「ご契約の代理店」「事故受付センター(東京海上日動安心110番)」にて事故のご連絡を受け付ています。 ご希望のご連絡方法をお選びください。 201... 詳細表示
【火災保険】保険期間の途中で、保険料の払込方法を変更できますか。
保険期間の途中で払込方法の変更はできません。 次回の更新手続き時にご変更いただけますので、「ご契約の代理店」へご連絡ください。 (保険期間が2年以上のご契約の場合は、各保険... 詳細表示
86件中 71 - 80 件を表示