【口座振替】保険料の振替えがされなかったため、「損害保険料 再請求のお知らせ」が届きました。どうしたらよいですか?
次回振替日の前日までに、口座にご請求保険料をご用意ください。 ご登録の振替口座が使用できない等で、口座振替が行えない場合は、「ご契約の代理店」へご相談ください。 なお、保険料のお... 詳細表示
【地震保険】継続保険料の支払いは、クレジットカード払に変更できますか?
該当する地震保険のご契約をお選びください。 ※本記載は2024年10月1日改定を反映しています。 02AA-ET54-B07169-202407 詳細表示
【口座振替】「払込取扱票」を紛失したのですが、どうすればよいですか?
「払込取扱票*」を紛失された場合は、ご契約の代理店にお問合せください。 *コンビニエンスストアや郵便局等でご利用いただける払込取扱票を指します ※ご契約の代理店は、保... 詳細表示
【口座振替】初回の口座振替日に引き落としされていない場合、どうしたらよいですか?
原則、口座振替できなかった翌月に再度請求いたしますので、振替日の前営業日までに振替口座に保険料をご用意ください。 ご請求保険料については、口座振替できなかった翌月中旬にお届けする「損害... 詳細表示
建物の所在地や構造級別によって地震保険料が異なります。 保険料のお見積もりはこちらからご確認いただけます。 >地震保険料の試算 地震保険の詳細はこちらの... 詳細表示
証券番号を確認する方法を教えてください。 詳細表示
【ご契約内容のお知らせ】以前住んでいた住所宛にハガキが届きました。すでに転居しているため、住所変更の手続きがしたいです。
マイページまたはホームページで受付しております。 【マイページからのお手続き】 >【東京海上日動マイページ】東京海上日動マイページで住所・電話番号の変更はどのようにすればよいですか? ... 詳細表示
損害が認定基準を満たす場合は、保険金をお受取りいただけます。 地震保険は「地震保険に関する法律」に基づいて提供される保険であり、政府が保証する制度ですので、基本的にご契約の保険... 詳細表示
「建物」を保険の対象としており、かつ損害が認定基準を満たす場合は、補償されます。 損害の認定基準について、詳しくはこちらをご参照ください。 >「全損」「半損(大半損、小... 詳細表示
【口座振替】振替口座の変更手続きをしました。変更後の口座での引き落としはいつからですか?
原則、変更手続きが完了した月の翌月より、新しくご登録いただいた口座からの引落とし開始となります。 それまでは変更前の口座からの引落としとなりますので、あらかじめご了承ください。 口座変更... 詳細表示
85件中 31 - 40 件を表示