10月中旬頃に「保険料控除証明書のご案内」ハガキを発送いたします。 お手元にハガキが届かない場合は、以下の項目に当てはまるものがないかご確認ください。 <対象外となる契... 詳細表示
【保険料控除】保険料控除証明書について、電子データの交付・マイナポータルへの連携は可能でしょうか?
「保険料控除証明書発行サービス」をご利用いただくことで、「保険料控除証明書」の電子発行やマイナポータル連携による確定申告の電子手続きが可能です。 下記リンクよりお手続きをお願いいたします。 ... 詳細表示
【保険料控除】オーナーが居住していない賃貸アパートに地震保険を付保していますが、地震保険料控除の対象となりますか?
地震保険料控除の対象にはなりません。 地震保険料控除の対象となる保険料は、ご契約者様ご自身、もしくは契約者様と生計を共にされる配偶者その他の親族が所有し、常時住宅として使用され... 詳細表示
【保険料控除】火災保険に加入していますが、火災保険料は保険料控除の対象になりますか?
火災保険料については、保険料控除の対象とはなりません。 平成19年1月の国の税制改正により、損害保険料控除制度が廃止されました。 このため、従来は損害保険料控除の対象であった地震保険... 詳細表示
【保険料控除】保険期間の途中で地震保険を解約した場合、証券に添付されている控除証明書は使用できますか?
保険料をお払込みいただいた年と同じ年に解約返れい金をお受け取りいただいた場合は、お払込みいただいた保険料から解約返れい金を差し引いた金額を申告いただくことになりますので、証券に添付されている... 詳細表示
【保険料控除】「控除証明書ハガキ」の控除対象保険料欄に記載されている額が、そのまま全額保険料控除の対象となるのでしょうか?
保険料控除の対象となる金額は、以下の通り。 ・所得税:地震保険料全額(上限:5万円) ・住民税:地震保険料の1/2(上限:2万5千円) 詳しい内容は、下記リンクをご... 詳細表示
【保険料控除】今年7月に火災保険と合わせて地震保険に加入しました。控除証明書はいつ送られますか?
原則として、火災保険の「保険証券」(または「保険継続証」)に同封してお送りしております。 詳細につきましては、下記リンク先をご参照ください。 地震保険料控除証明書の種類 ※... 詳細表示
【保険料控除】支払った保険料を必要経費として確定申告したいのですが、証明するものを発行してもらえますか?
はい、支払った保険料を証明する書類の発行は可能です。 領収証、付保証明書、保険料の支払いを証明する書類等の発行を承ります。 ご契約期間等により、申告に使用できる書類は異なります。 ... 詳細表示
【保険料控除】長期一時払で契約している場合、地震保険料を払い込んだ年だけ保険料控除の対象となりますか?
ご契約の2年度目以降も保険料控除の対象となります。 この場合、「地震一時払保険料÷保険期間(年)」が、毎年の控除対象保険料となります。 控除対象保険料 詳細表示
【保険料控除】地震保険を2つ契約していますが、両方とも地震保険料控除の対象となりますか?
どちらも地震保険料控除の対象となります。 この場合、2つの契約の「控除対象保険料」を合算した額を申告していただきます。ただし、合算した額が地震保険料控除の限度額を超える場合は、控除限度... 詳細表示
29件中 1 - 10 件を表示