【火災保険】上の階からの漏水により自分の部屋が濡れてしまった場合、自身の火災保険で補償されますか?
「盗難・水濡(ぬ)れ等リスク」を補償するタイプをご契約の場合、補償の対象となります。 ※本記載は2024年10月1日改定を反映しています。 0216-ET54-B22093-2... 詳細表示
【火災保険】「地震火災費用保険金」は、どのような場合に支払われますか?
地震、噴火またはこれらによる津波を原因とする火災で、保険の対象(建物・家財)が下記の損害を受けた場合に、支払限度額(保険金額)の5%(1事故1敷地内について300万円限度)が支払われます。 ... 詳細表示
【火災保険】保険契約者と建物所有者が異なる場合、保険金はどちらに支払われますか?
建物所有者(被保険者)に支払われます。 「トータルアシスト住まいの保険」は、建物や家財等の所有者が補償を受ける方となります。 ※質権が設定されている場合を除きます。 詳細につい... 詳細表示
【火災保険】隣の家が火事になり、自宅に燃え移った場合、隣の家の方に賠償してもらうことはできますか?
一般的に、賠償してもらうことはできません。 火災による延焼被害は「失火の責任に関する法律(失火法)」にて、火元に重大な過失*がない場合、賠償責任が発生しないことを定められています。 そのため... 詳細表示
【火災保険】現金が盗難された場合、「家財」で補償されますか?
「盗難・水濡(ぬ)れ等リスク」を補償するタイプをご契約の場合、建物内に収容されている生活用の通貨等の盗難による損害は一定の金額まで補償されます。 ... 詳細表示
【火災保険】経年劣化による建物の修復費用は、補償の対象になりますか?
自然の消耗または劣化による損害は補償の対象外となります。 ※本記載は2024年10月1日改定を反映しています。 0216-ET54-B22093-202407 詳細表示
【火災保険】マンションの場合でも風災・雹(ひょう)災・雪災による損害を受けた場合、補償されますか?
マンションの場合でも風災・雹災・雪災による損害は補償の対象となります。 ※本記載は2024年10月1日改定を反映しています。 0216-ET54-B22093-202407 詳細表示
【火災保険】個人賠償責任補償特約を契約した場合、相手方との示談交渉は誰が行いますか?
住まいの保険の個人賠償責任補償特約をご契約いただくと、国内での事故(訴訟が国外の裁判所に提起された場合等を除きます。)に限り、示談交渉は原則として東京海上日動が行います。 ※本記載... 詳細表示
【火災保険】給排水管が破裂して室内が水浸しになり、「家財」が損傷した場合、補償されますか?
保険の対象に「家財」が含まれ、かつ「盗難・水濡(ぬ)れ等リスク」を補償するタイプをご契約の場合、補償の対象となります。 >事故のご報告はこちら ※本記載は2024年10月1... 詳細表示
【火災保険】他人の自動車が自宅に衝突した場合、補償されますか?
「トータルアシスト住まいの保険」で、「盗難・水濡(ぬ)れ等」を補償するタイプにご契約の場合は、車両の衝突等による損害が補償されます。 自動車の他、原付バイク・オートバイ・スクーター・自転... 詳細表示
89件中 41 - 50 件を表示