【自賠責保険】特定小型原動機付自転車にあたる車両は、どのような車両ですか?
原動機付自転車のうち、以下に示す要件のすべてに該当する車両です。 なお、上記の定義に該当するかについては以下を参照いただく等によりご確認いただけます。 ①市区町村発行の標... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】契約の変更手続きを行う際に、クレジットカードは必要ですか?
追加で保険料のお支払いが必要な場合のみ、クレジットカードのご登録が必要です。 追加で保険料のお支払いが生じない手続きの場合は、クレジットカードは不要ですが、お手続きを進める際、「ご契約にあたっ... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】証明書送付について、メール送付のみでも問題はないでしょうか?
問題ありません。 自賠責保険証明書を保存したスマートフォン等を携行することで、紙の証明書の備付の代替とすることができます。ただし、運転者(同乗者含む)が証明書を保存したスマートフォン等を忘... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】原付のナンバープレートの入力方法が分かりません。どのように入力したらよいですか?
原付のナンバープレート入力方法は、以下の通りです。 使用の本拠地 ナンバーが交付されている『都道府県名』を選択 (例:横浜市➾神奈川県・神戸市➾兵庫県。選択画面の『市』の選... 詳細表示
【自賠責保険】コンビニエンスストアで契約をした自賠責保険の『満期のお知らせハガキ』を紛失し、更新手続き番号が分かりません。ハガキを再発行できますか?
『自賠責保険満期のお知らせハガキ』は、再発行することが出来ません。 コンビニエンスストアで契約されたお客様は、更新手続き番号等から今現在の契約情報を読み込んでのお手続きが出来ない為、「新規」で... 詳細表示
【自賠責保険】契約者が死亡し、郵送で解約の手続きをする場合、必要書類は何ですか?
この度は、お悔み申し上げます。 お手続きに必要な書類は、以下のとおりです。 <お手続きの際にご用意いただくもの> 1.自賠責保険証明書 2.廃車(または重複)が確認できる書類 3.... 詳細表示
【自賠責保険】契約者以外が運転しても自賠責保険で補償されますか?
はい、補償されます。 自動車・二輪自動車の運行によって他人を負傷させたり、死亡させたりしたために、被保険者が損害賠償責任を負う場合の損害について保険金等をお支払いします。 詳しくは、下記... 詳細表示
(自動車・バイク販売店の皆様向け)【自賠責保険】ご契約者の代行で契約内容の変更手続きを行う場合の手続き方法を教えてください。
ご契約者からお預かりいただいたお手続き書類を以下いずれかの方法でご依頼ください。 ・専用Webサイトでのご依頼 >自賠責保険に関するお手続き方法 ・郵送でのご依頼 専用封筒、手続き書... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】専用Webサイトで、名義を変更する為の手続き(権利譲渡)を行います。画像アップロードする書類は何が必要ですか?
アップロードいただく書類は下記リンク内、『ご準備いただくもの』からご確認いただけます。 >名義が変わった(権利譲渡) 詳細表示
事故が起きた場所を管轄する「自動車安全運転センター」で発行しています。 交通事故証明書は自賠責保険の請求にあたり必要となりますので、下記いずれかの方法で必ず申請してください。 インタ... 詳細表示
165件中 91 - 100 件を表示