【海外旅行保険】航空会社の指示により、スーツケースに錠をかけない状態で搭乗中に盗難にあった場合、補償されますか?
海外旅行中の持ち物の盗難や破損については、海外旅行保険に「携行品損害担保特約」をセットいただくことで補償されます。 携行品損害について、詳しくはこちらをご参照ください。 &g... 詳細表示
【海外旅行保険】旅行中のスポーツや運動によるケガは補償されますか?
「危険な運動」に当てはまらないスポーツや運動によるケガは、海外旅行保険に「治療・救援費用担保特約」をセットいただくことで補償されます。 ■「危険な運動」に該当するもの 山岳登は... 詳細表示
【海外旅行保険】旅行先にキャッシュレス・メディカル・サービスの提携病院がないのですが、治療費は自分で立て替えるしかないですか?
まずは「東京海上日動海外総合サポートデスク(24時間年中無休)」にご連絡ください。 キャッシュレス・メディカル・サービスが受けられる病院をお探しします。キャッシュレス・メディカル・サービスを受... 詳細表示
【海外旅行保険】ホテル隔離等のため通院できない場合、オンライン診療は補償されますか?
はい。滞在している国内にある医療機関によるオンライン診療(その国の法律で認められているものに限る)は補償されます。 保険金請求時には、オンライン診療の診療内容がわかる書類等をご提出いただき... 詳細表示
【海外旅行保険】旅行中に携行品を壊してしまった場合、新品のものを買い替える費用を補償してもらえるのですか?
いいえ。海外旅行中の持ち物の盗難や破損については、海外旅行保険に「携行品損害担保特約」をセットいただくことで補償されますが、お支払いする保険金は購入価格ではなく、時価額(*1)と修繕費のいずれか... 詳細表示
【海外旅行保険】携行品損害担保特約について、携行品の購入店等を失念した場合や購入時の領収書や保証書が無いときには、保険金の請求はできないのでしょうか?
購入店が不明であることや、領収書や保証書がご提出できないことをもって補償対象外とはなりません。 可能な範囲で保険金請求書の品名、型式、購入時期、金額等をご記載いただきましたら、当社で個別に内容... 詳細表示
旅行の際に持っていくものや家族や友人から無償で借りたもの、旅行中に購入したもの等が当てはまります。 ただし、現金・小切手・クレジットカード・プリペイドカード・電子マネー・商品券・定期券・義... 詳細表示
【海外旅行保険】英語の診断書のフォームはありますか。保険会社指定のフォームでないと請求はできないでしょうか?
各医療機関が使用しているフォームで問題ありません。 保険金請求書内にも英語が併記された診断書記載欄がありますので必要に応じてご活用ください。 0703-ET54-B22129... 詳細表示
【海外旅行保険】海外旅行中に病気、ケガ、盗難に遭った場合、どうしたらよいですか?
「東京海上日動海外総合サポートデスク」にご連絡ください。 ※24時間年中無休でご相談いただけます。 詳しくは、こちらをご参照ください。 >海外旅行中に東... 詳細表示
【海外旅行保険】ワクチン接種の費用は治療・救援費用担保特約で補償されますか?
ワクチン接種費用は補償されません。 0703-ET54-B22129-202211 詳細表示
36件中 21 - 30 件を表示