【火災保険】高額な貴金属等(宝石、書画、骨董、彫刻物、美術品)は、保険の対象になりますか?
「トータルアシスト住まいの保険」で家財の補償をご契約されると、保険の対象となります。 高額貴金属等*の損害は、ご加入の補償タイプにて補償対象となる事故が発生した場合、1事故合計で100万... 詳細表示
落雷による損害も火災リスク(火災・落雷・破裂・爆発)での補償対象となります。 ※本記載は2025年10月改定を反映しています。 0216-ET54-B22093-202507 詳細表示
「給排水設備事故の水濡れ等」とは、給排水設備に生じた事故または被保険者以外の者が占有する戸室で生じた事故に伴う漏水、放水等による水濡れ、水圧等によって保険の対象に生じた損害をいいます。 ※... 詳細表示
【火災保険】建物に付属した機械設備(給湯器、床暖房システム等)が故障した場合、補償対象になりますか?
「建物付属機械設備等電気的・機械的事故補償特約」が付帯されているご契約の場合、補償対象となります。 「建物付属機械設備等電気的・機械的事故補償特約」は、建物を保険の対象とし、破損等リスクを補償... 詳細表示
落雷による損害とは、保険の対象に直接落雷し、その衝撃により保険の対象が破損、炭化、溶融等の損害を被る場合と、保険の対象の近くに落雷して、その際に生ずる異常電流の作用で保険の対象が損害を被る場合と... 詳細表示
保険の対象である建物に事故が発生したとき、損害を被った日の翌日から起算して3年以内に建物を事故発生直前の状態に復旧した場合に、保険金をお支払いする特約です。ただし、あらかじめ復旧することをお約束... 詳細表示
【火災保険】ペットにより建物に被害が出たり、家財が破損した場合は補償されますか?
「破損等リスク」を補償するタイプをご契約の場合、補償の対象となります。 ただし、2025年10月1日以降始期の住まいの保険をご契約いただいている場合は、建物やその付属物等に生じた、すり傷、... 詳細表示
【火災保険】失火見舞費用保険金はどのような場合に支払われますか?
保険の対象から発生した火災、破裂・爆発の事故によって、近隣等第三者の所有物に損害を与えた場合にお見舞費用として「失火見舞費用保険金」が支払われます。 ※本記載は2025年10月1日改定を反... 詳細表示
【火災保険】個人賠償責任補償特約を契約した場合、相手方との示談交渉は誰が行いますか?
住まいの保険の個人賠償責任補償特約をご契約いただくと、国内での事故(訴訟が国外の裁判所に提起された場合等を除きます。)に限り、示談交渉は原則として東京海上日動が行います。 ※本記載は202... 詳細表示
【火災保険】地震によって火災が起きた場合、火災保険で補償されますか?
補償されません。 地震によって発生した火災は、「地震保険」で補償されます。 大地震の発生時には、想定を上回る大規模な火災損害が発生する可能性があることから、地震に伴う火災の損害は火災保険の補... 詳細表示
87件中 21 - 30 件を表示