【口座振替】振替口座の変更手続きをしました。変更後の口座での引き落としはいつからですか?
原則、変更手続きが完了した月の翌月より、新しくご登録いただいた口座からの引落とし開始となります。 それまでは変更前の口座からの引落としとなりますので、あらかじめご了承ください。 口座変更... 詳細表示
【口座振替】保険料請求に関する郵送物が届きました。何か対応が必要ですか。
以下から届いた郵送物をお選びください。 詳細表示
【口座振替】保険料の請求日(口座振替日)を変更することはできますか?
大変申し訳ありませんが、保険料の請求日(口座振替日)は金融機関によって決まっていますので、変更することはできません。 振替えができなかった場合は以下をご参照ください。 〉【口... 詳細表示
【保険料控除】長期一時払で契約している場合、地震保険料を払い込んだ年だけ保険料控除の対象となりますか?
ご契約の2年度目以降も保険料控除の対象となります。 この場合、「地震一時払保険料÷保険期間(年)」が、毎年の控除対象保険料となります。 控除対象保険料 詳細表示
「東京海上日動マイページ」または「ご契約の代理店」にてご確認いただけます。 ※「東京海上日動マイページ」は払込方法が口座振替の場合にご確認いただけます。 ご希望の確認方法をお選びください。 ... 詳細表示
【口座振替】「払込取扱票」を紛失したのですが、どうすればよいですか?
「払込取扱票*」を紛失された場合は、ご契約の代理店にお問合せください。 *コンビニエンスストアや郵便局等でご利用いただける払込取扱票を指します ※ご契約の代理店は、保... 詳細表示
【口座振替】初回の口座振替日に引き落としされていない場合、どうしたらよいですか?
原則、口座振替できなかった翌月に再度請求いたしますので、振替日の前営業日までに振替口座に保険料をご用意ください。 ご請求保険料については、口座振替できなかった翌月中旬にお届けする「損害... 詳細表示
【超保険】解約後に保険料の引き落としがありました。理由を教えてください。
月々の保険料を「後払い」でお支払いいただいているため、解約後も引き落とされる場合があります。 ※保険始期日や解約日により、解約後に2回引き落とされる場合もありますので、以下例をご確... 詳細表示
【口座振替】保険料の振替えがされなかったため、「損害保険料 再請求のお知らせ」が届きました。どうしたらよいですか?
次回振替日の前日までに、口座にご請求保険料をご用意ください。 ご登録の振替口座が使用できない等で、口座振替が行えない場合は、「ご契約の代理店」へご相談ください。 なお、保険料のお... 詳細表示
保険料を一時払された場合は、残りの保険期間によって返戻金があります。 月払の場合は、基本的に返戻金はありません。 詳細は、下記をご参照ください。 ※旧補償は一部解約返戻金が... 詳細表示
37件中 11 - 20 件を表示