【自賠責保険・One-JIBAI】契約の解約手続きを行う際に、クレジットカードは必要でしょうか?
不要です。 返還保険料が発生する際は、ご指定の金融機関口座へお振込みをさせていただきます。 詳細表示
【自賠責保険】バイクは販売店に売却済だが、自賠責保険の満期案内ハガキが届いたので、理由を教えてほしい。
以下2つの理由が考えられます。 【自賠責保険の名義変更または解約手続きが行われていない場合】 自賠責保険込みでバイクを売却した場合は、売却先へ名義変更の手続きが行われているかご確認してい... 詳細表示
【自賠責保険】契約者が亡くなっています。車を売却したので自賠責保険を解約する場合の手続き方法を教えてください。
この度は、心よりお悔やみ申し上げます。ご契約者様がお亡くなりになられた場合の解約手続きの方法についてご案内いたします。 手続きは、法定相続人様にて行っていただいており、弊社へ書類のご提出が必要... 詳細表示
ログイン時のメールアドレス・パスワード誤り、または対象のアカウントが存在しない(申請者氏名(カナ)、申請者電話番号、申請者生年月日について、以前にご登録いただいた情報と異なる)場合に表示されます... 詳細表示
【自賠責保険】原付・バイク(自賠責証明書・ステッカーを含む)が盗まれてしまいました。自賠責保険の手続きはどのようにしたらよいですか?
盗難に遭った場合の手続きを以下にご案内いたします。 【盗難に遭ってしまったら...】 1 警察署に盗難の届け出を行い、盗難証明書(または盗難の受理番号)を交付してもらう 2 盗難証明書... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】原付のナンバープレートの入力方法が分かりません。どのように入力したらよいですか?
原付のナンバープレート入力方法は、以下の通りです。 使用の本拠地 ナンバーが交付されている『都道府県名』を選択 (例:横浜市➾神奈川県・神戸市➾兵庫県。選択画面の『市』の選... 詳細表示
【自賠責保険】車を譲り受けた後、廃車にしました。保険の名義はまだ前の所有者となっていますが自分の名義で解約手続きはできますか?
ご自身の名義で解約手続きができます。 契約の名義変更(権利譲渡)と解約のお手続きを、同時に行っていただくことになります。 Webにてお手続きいただけます。 >廃車や重複契約で契約を解約した... 詳細表示
はい、変わります。 車検証等の「使用の本拠の所在地(使用の本拠地)」欄から、適用する料率区分は以下4つです。 本土 使用の本拠地が本土にある自動車に適用する... 詳細表示
【自賠責保険】自賠責保険証明書の住所と、登録の抹消を証明する書類の住所が異なっていても、自賠責保険を解約できますか?
はい、住所が異なっていても自賠責保険の解約はできます。 専用Webサイトでお手続きいただけます。 >廃車や重複契約で契約を解約したい なお、Webでのお手続きが難しい場合は以下リンク先... 詳細表示
【自賠責保険】登録事項等証明書に「滅失・解体」と記載されていなくても、解約できますか?
いいえ、できません。 備考欄に「抹消」「滅失・解体」「輸出予定届出済」「輸出の記録済」「永久抹消」のいずれかの記載がない場合は、お手続はできません。 ※解体だけ行い抹消登録を受けてい... 詳細表示
131件中 51 - 60 件を表示