【自賠責保険】自賠責保険を解約するにあたり、契約当初に支払った保険料と比較して返れい金の額が少ないように思います。なぜでしょうか?
自賠責保険の保険料には、保険金の支払いに充てられる費用のほか、保険会社の諸経費(代理店手数料・契約引受・内容変更等に係る費用)等も含まれています。 解約返れい金につきましては、ご契... 詳細表示
【自賠責保険】解約手続きの書類(承認請求書)の書き方を教えてください。
解約手続きの書類(承認請求書)の記入方法は、下記リンク先の記入例をご確認ください。 手続きの内容 記入例 解約 >解約のみの場合 権利譲渡と解約手続... 詳細表示
【自賠責保険】自賠責保険に加入したいのですが、保険料を教えてください。
自賠責保険料(本土)は、下表をご参照ください。 この保険料は、2024年4月以降始期の契約に適用いたします。 また、沖縄県、離島等一部地域については、下表の保険料とは異なります。 ... 詳細表示
【自賠責保険】郵送で手続きをします。承認請求書をダウンロードできますか?
下記をダウンロードしてご利用ください。 > 承認請求書(解約) > 承認請求書(異動統合版) ご自身で印刷が難しい場合は、以下のフォームより資料をご請求いただけます。 入力完了後、翌... 詳細表示
【自賠責保険】『自賠責保険満期のお知らせハガキ』を紛失し、更新手続き番号が分かりません。ハガキを再発行できますか?
『自賠責保険満期のお知らせハガキ』は、再発行することができません。 更新手続き番号が分からない場合は、新規でのお手続きをお願いいたします。画面の案内に沿って、お客様情報やバイクの登録情報を入力... 詳細表示
【自賠責保険】車を譲り受けました。これから自賠責保険の名義変更の手続きを行う予定なのですが、手続きが完了するまでの間も補償は有効ですか?
はい、自賠責保険の名義が異なっていても補償に影響はございません。 自賠責保険における被保険者(補償の対象となる方)とは、当該お車の所有者または運転者をさします。 したがいまして、それらの... 詳細表示
【自賠責保険】解約手続きは、インターネットもしくは郵送でもできますか?
インターネット・郵送ともにお手続きできます。 インターネットの場合には、Webでお手続きいただけます。 >廃車や重複契約で契約を解約したい なお、Webでのお手続きが難しい場合は以下リ... 詳細表示
【自賠責保険】仮ナンバーを役所で借りるため、自賠責保険の加入方法を教えてください。
車台番号など車両の情報が分かるもの(自動車検査証等)をご用意のうえ、東京海上日動の代理店へ「仮ナンバーを借りるために加入が必要」と申し出ください。 なお、仮ナンバーを借りるため... 詳細表示
【自賠責保険】コンビニエンスストアで契約をした自賠責保険の『満期のお知らせハガキ』を紛失し、更新手続き番号が分かりません。ハガキを再発行できますか?
『自賠責保険満期のお知らせハガキ』は、再発行することが出来ません。 コンビニエンスストアで契約されたお客様は、更新手続き番号等から今現在の契約情報を読み込んでのお手続きが出来ない為、「新規」で... 詳細表示
【自賠責保険】前の所有者(自賠責契約の名義人)と連絡が取れない場合、名義変更の手続きはどうすれば良いですか?
前の所有者様と連絡が取れない場合でも、以下の手順で名義変更が可能です。 1.車の所有者が変わったことを証明する書類を用意する 以下のいずれか一つの書類をご用意ください。 例: ・自動... 詳細表示
127件中 11 - 20 件を表示