【自賠責保険・One-JIBAI】複数の保険会社(共済団体)で複数の保険(共済)契約に加入しています。アカウントは1つの登録でいいですか?
はい、アカウントは1つの登録で問題ありません。 詳細表示
【自賠責保険】コンビニエンスストアで契約をした自賠責保険の『満期のお知らせハガキ』を紛失し、更新手続き番号が分かりません。ハガキを再発行できますか?
『自賠責保険満期のお知らせハガキ』は、再発行することが出来ません。 コンビニエンスストアで契約されたお客様は、更新手続き番号等から今現在の契約情報を読み込んでのお手続きが出来ない為、「新規」で... 詳細表示
【自賠責保険】売却(廃車)し、手元にない車(バイク)について、自賠責保険の満期案内ハガキが届きました。どうしたらよいですか
お車(バイク)をすでに手放し済みであれば、破棄いただきますようお願いいたします。 以下の理由が考えられます。 【下取り等で売却されている場合】 自賠責保険の名義変更が行われていない。 ... 詳細表示
【自賠責保険】郵送で改姓や住所変更、ナンバー変更手続きを行います。書類(承認請求書)の書き方を教えてください。
郵送以外に専用Webサイトでお手続きいただけます。 >姓が変わった >引越しで住所が変わった >ナンバーや用途種別が変わった なお、Webでのお手続きが難しい場合は以下リンク先より資... 詳細表示
(自動車・バイク販売店の皆様向け)【自賠責保険】ご契約者の代行で契約内容の変更手続きを行う場合の手続き方法を教えてください。
ご契約者からお預かりいただいたお手続き書類を以下いずれかの方法でご依頼ください。 ・専用Webサイトでのご依頼 >自賠責保険に関するお手続き方法 ・郵送でのご依頼 専用封筒、手続き書... 詳細表示
【自賠責保険】すでにバイクを持っていません。『自賠責保険満期のお知らせ』が送られないようにしてください。
発送をお止めすることはできません。 無保険車防止対策の一環として国土交通省からの要請により、自賠法に基づいて出状義務があり出状いたしております。 なお、契約車両(バイク)が廃車されており、保... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】利用条件に「日本在住の方」とありますが、観光ビザや就労ビザ等で、日本国内に期限付きで在住している場合も手続き可能ですか?
可能です。 ただし、自賠責保険の加入が必要とされる場合で、日本語のサイトによる契約締結を問題なく実施いただけること(確認事項や注意事項を理解可能)が前提となります。 詳細表示
【自賠責保険】車を譲り受けた後、廃車にしました。保険の名義はまだ前の所有者となっていますが自分の名義で解約手続きはできますか?
ご自身の名義で解約手続きができます。 契約の名義変更(権利譲渡)と解約のお手続きを、同時に行っていただくことになります。 Webにてお手続きいただけます。 >廃車や重複契約で契約を解約した... 詳細表示
【自賠責保険】車を所有している場合、必ず自賠責保険に加入しなければなりませんか?
自賠責保険は、人身事故による被害者を救済することを目的とした「自賠法」(自動車損害賠償保障法)によって加入が義務づけられています。以下に該当する自動車を除き、必ず保険にご加入いただく必要がござい... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】専用Webサイトでの申請時に入力した内容や、アップロードした書類を確認することはできますか?
はい。 「お手続き内容一覧」画面で該当契約のお手続き状況を表示させたうえ、画面下部にある「申請内容」エリアにてご確認いただけます。 詳細表示
123件中 91 - 100 件を表示