【自動車保険】自動車保険料の見積もりをとりたいのですが、方法を教えてください。
自動車保険のお見積もりにつきましては東京海上日動ホームページ*1や代理店*2にて承っております。 お見積書の送付のご要望については、代理店にて承っております。 お手数ですが、お見... 詳細表示
【口座振替】保険開始日(変更日)の翌月請求と説明がありましたが、実際は引き落としがされませんでした。なぜですか?
東京海上日動と金融機関の手続きが完結した翌月から振替開始となるため、初回の振替日に振替口座の設定が間に合わない場合があります。 通常は保険始期日の翌月から口座振替が開始されますが、... 詳細表示
【自動車保険】車のナンバーが変わった場合、手続きはどこで行えますか?
車のナンバー(登録番号)および住所の変更は、ホームページで受付しております。 下記リンクより、お手続きをお願いいたします。 >Web手続き(住所・ナンバー変更)フォーム ※お手続... 詳細表示
自動車保険を解約もしくは満期終了する際に、一時的にご契約を中断し、新たなご契約に以前の等級および事故有係数適用期間を引き継ぐ制度です。 中断制度(中断申請)には、条件がございます。 また... 詳細表示
【自動車保険】車両保険の「一般条件」と「エコノミー車両保険」の違いを教えてください。
補償の対象となる「事故の範囲」が異なります。 〇お支払いします ×お支払いできません 一般条件 エコノミー車両保険 (自動車・乗用具等+A) ガードレール・... 詳細表示
【自動車保険】車の使用目的を「日常・レジャー使用」で契約しています。「通勤」や「業務」で使用することになった場合、保険の変更手続きは必要ですか?
「通勤・通学」または「業務」でのご使用が「年間を通じて平均月15日以上」となる場合、「通勤・通学」「業務使用」への変更が必要です。 お車の使用目的の詳細は、以下のページをご確認... 詳細表示
【自動車保険】2台目以降の車を契約する場合、申込手続きはどのようにしたらよいですか?
お手続きは代理店にて承ります。 1台目をご契約いただいている「ご契約の代理店」へご連絡ください。 2台目以降のお車を新たにご契約される場合、条件を満たすと「複数所有新規特則」... 詳細表示
中断証明書の発行は、ご契約の代理店にて承ります。 また紛失等による再発行についても、代理店にて承ります。 お手続き方法やご提出いただく書類等につきましては、「ご契約の代理店」へご確認... 詳細表示
【自動車保険】車の買い替えを予定しています。新しい車に保険は引き継げますか?
はい、保険契約を引き継ぐことができます。 ただし、下記(1)(2)の条件を満たさない場合は、ノンフリート等級および事故有係数適用期間は引き継げません。 (1)買い替え後のお車... 詳細表示
【自動車保険】契約者が亡くなりました。保険の手続きはどのようにしたらよいですか?
ご契約名義等について、法定相続人へ変更する手続きが必要です。 また、保険を解約される場合も、一旦ご契約名義を相続される方に変更したうえでお手続きいただくこととなります。 お手続きにつ... 詳細表示
106件中 41 - 50 件を表示