


【自賠責保険】手続き書類を送付したいのですが、ホームページに印刷できる送付用封筒の掲載はありますか?
いいえ、ホームページには、ご用意がありません。 送付用封筒をご要望の場合は以下のリンク先のフォームでご請求いただけます。 ご請求いただいた後、普通郵便にて1週間程度(受付後直近の火曜・木... 詳細表示
【自賠責保険】解約の手続完了後、返還保険料はいつごろ振り込まれますか?
解約返戻金の振込時期は、以下のとおりです。 【Webによるお手続き】 申請日から10日以内 ※土日祝に申請いただいた場合は、申請日の翌営業日から10日以内のお支払いとなります。 ... 詳細表示
【自賠責保険】自賠責保険証明書の記載内容が間違っています。訂正手続きに必要な書類はありますか?
訂正項目によって、必要な書類がございます。詳細は下表をご確認ください。 【ご用意いただく書類】 訂正項目 詳細 住所・氏名 確認書類のご提出は不要です。 ... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】原付のナンバープレートの入力方法が分かりません。どのように入力したらよいですか?
原付のナンバープレート入力方法は、以下の通りです。 使用の本拠地 ナンバーが交付されている『都道府県名』を選択 (例:横浜市➾神奈川県・神戸市➾兵庫県。選択画面の『市』の選... 詳細表示
【自賠責保険】解約の手続完了後、返還保険料はいつごろ振り込まれますか?
解約返れい金につきましては、必要書類を発送いただいて3週間程度でご指定の金融機関口座※へお振込みいたします。 なお、受け付けた書類に不足がある場合やお手続の状況により、さらにお時間をいただく場... 詳細表示
【自賠責保険】『自賠責保険満期のお知らせハガキ』を紛失し、更新手続き番号が分かりません。ハガキを再発行できますか?
『自賠責保険満期のお知らせハガキ』は、再発行することができません。 更新手続き番号が分からない場合は、新規でのお手続きをお願いいたします。画面の案内に沿って、お客様情報やバイクの登録情報を入力... 詳細表示
【自賠責保険】原付・バイク(自賠責証明書・ステッカーを含む)が盗まれてしまいました。自賠責保険の手続きはどのようにしたらよいですか?
盗難に遭った場合の手続きを以下にご案内いたします。 【盗難に遭ってしまったら...】 1 警察署に盗難の届け出を行い、盗難証明書(または盗難の受理番号)を交付してもらう 2 盗難証明書... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】ファイルアップロードとはどのように行ったらよいですか?
以下のとおり必要書類のファイル(画像)のアップロードを行ってください。 詳細表示
書類の書き方については、送付した書類内(または自賠責保険請求書類セット内)に見本が掲載されていますので、ご確認ください。 見本に記載のないことに関するお問い合わせは、書類を... 詳細表示
【自賠責保険】郵送で権利譲渡手続きを行います。書類(承認請求書)の書き方を教えてください。
郵送以外に専用Webサイトでお手続きいただけます。 >名義が変わった(権利譲渡) なお、Webでのお手続きが難しい場合は以下リンク先より手続き書類をご請求いただけます。 ご請求受付後、... 詳細表示
172件中 51 - 60 件を表示