【海外旅行保険】キャッシュレス受診を利用した場合、治療費の領収書は必要ですか?
キャッシュレス受診の場合はお客様負担はありませんので、領収書の提出は不要です。 詳しくは『海外旅行保険あんしんガイド 海外旅行中に病院で受診したい場合』をご参照ください。 >... 詳細表示
【海外旅行保険】いつまでに契約の申込み手続きをすればいいですか?
出発日の前日でも可能ですが、キャッシュレス・メディカル・サービス(*)を受けるためには保険証券、保険契約証または被保険者証をご持参いただく必要があります。 保険証券、保険契約証または被保険... 詳細表示
【海外旅行保険】申込みの際に告知をしなければならない「他の保険契約等」とはなんですか?
ケガを補償する傷害保険等の保険契約や共済契約が該当します(生命保険が扱う保険は除きます。)。 また、クレジットカードについている傷害保険や海外旅行保険も告知の対象となりますのでご確認をお願... 詳細表示
契約者ご本人様から「ご契約の代理店」にご連絡ください。 ※「ご契約の代理店」は、保険証券(保険契約証)または被保険者証等や申込書の控えに記載されています。 ※「ご契約の代理店... 詳細表示
【海外旅行保険】内縁関係の人と旅行に行く際、家族用の契約タイプで申込みできますか?
婚姻の意思を有することや同居により夫婦同様の共同生活を送っていることが書面等により確認できる場合は、家族用の契約タイプでお申込みいただけます。 ※婚約とは異なります。 ... 詳細表示
【海外旅行保険】海外旅行保険が付いているクレジットカードを持っていますが、補償を上乗せするために海外旅行保険の契約を検討しています。保険金はどちらからも受け取れますか?
「傷害死亡保険金」「傷害後遺障害保険金」については、クレジットカードに付いている海外旅行保険(*)と海外旅行保険の両方から保険金をお受取りいただけます。 (*)海外旅行保険が付いている個人... 詳細表示
保険期間(保険のご契約期間)は、海外旅行の目的をもって住居を出発してから住居に帰着するまでの「旅行期間」に合わせて設定してください。 ※日本国内での前泊、後泊も含みます。 ... 詳細表示
【海外旅行保険】旅行変更費用担保特約の保険金額は、何を参考に選べばよいのでしょうか?
『出国中止費用+中途帰国費用』の場合は旅行代金、『中途帰国費用のみ』の場合は帰国便の運賃を目安にしてお選びください。 ※家族用の契約タイプでお申込みの場合は、ご家族全員分の合計代金が目安に... 詳細表示
弊社でご用意している保険料の支払い方法には、原則として以下の種類があります。 ・口座振替 ・クレジットカード払 ・コンビニ払 ・指定口座へのお振込み 募集人が現金・小切手でお預かり... 詳細表示
ご契約いただけません。 帰国予定日を決めていただいたうえで、ご契約ください。 ※MARINE PASSPORT(リスク細分型海外旅行保険)については、リンク先のよくあるご質問... 詳細表示
27件中 11 - 20 件を表示