【eサイクル保険】子どもが産まれました。家族型で契約している場合、何か手続きが必要ですか?
お手続きは不要です。 家族型でご契約の場合、傷害の原因となった事故が発生した時点の続柄で保険の対象となる方が決まります。 <家族型の被保険者の範囲> (1):被保険... 詳細表示
【eサイクル保険】住んでいる自治体で自転車保険の加入義務が条例化されました。eサイクル保険を契約すれば、条例を満たしていますか?
一般的には、eサイクル保険に個人賠償責任補償特約が付いたプランをご契約いただくことで、条例で定める義務を充足できます。 ただし、加入義務が課されている内容の詳細につきましては、お住まいの自... 詳細表示
【eゴルファー・eサイクル共通】外国籍の方でも保険を契約できますか?
日本に在住している外国籍の方であればご契約いただけますが、ご本人様ご自身で内容を確認して申込み手続きをしていただく必要がございます。代理の方による申込み手続きはできませんのでご注意ください。 ... 詳細表示
【eゴルファー・eサイクル共通】保険料の領収証は発行されますか?
申し訳ございませんが、保険料領収証は発行しておりません。 カード会社利用明細書・払込受領証等、お手元の書類でご確認ください。 07E2-ET37-B15040-20200... 詳細表示
【eゴルファー・eサイクル共通】損害保険料控除の対象になりますか?
eサイクル保険・eゴルファー保険は、損害保険料の控除の対象にはなりません。 07E2-ET37-B15040-202006 詳細表示
【eゴルファー・eサイクル共通】保険期間の満期を迎えたときの対応を教えてください
満期日に自動更新されます。 ※「保険契約の更新に関する特約」が原則自動セットされ、満期日までにご契約者からのその契約を更新しない旨のお申出または弊社からご契約者へのその契約を更新しない旨の... 詳細表示
【eゴルファー・eサイクル共通】過去に、保険金を受け取っていますが、申込できますか?
過去3年以内に傷害保険・ゴルファー保険等で保険金(他の保険会社等への保険金請求を合計して5万円以上)を請求または受領した場合はお申込いただけません。 07E2-ET37-B1504... 詳細表示
【eゴルファー・eサイクル共通】契約した後に個人賠償責任補償特約を付けていないことに気づきました。保険期間の途中でも付けることはできますか?
個人賠償責任補償特約は、保険期間の途中でも付けることができます。 契約者ご本人様からインターネットサポートへご連絡いただくことでお手続きいただけます。 〈東京海上日動インター... 詳細表示
【eゴルファー・eサイクル共通】Q6「他の保険契約等はありません」に当てはまる保険はなんですか?
東京海上日動を含む損害保険会社・共済が販売している傷害保険で、おケガをした際に予め定められた金額(死亡保険金・入院日額保険金等)をお支払いする契約が当てはまります。(生命保険会社の商品は除きます... 詳細表示
【eゴルファー・eサイクル共通】現在、賠償責任等を補償する他の保険に加入しているのですが、申込みできますか?
お申し込みいただくことは可能です。 ただし、個人賠償責任補償特約、携行品特約、ホールインワン・アルバトロス費用補償特約のいずれかの特約がセットされたプランをご契約される場合で、保険の対象と... 詳細表示
50件中 31 - 40 件を表示