【地震保険】地震で建物自体に被害はないが、「門、塀、垣」のみに生じた損害は、補償されますか?
補償されません。 地震保険では建物の主要構造部(軸組、基礎、屋根、外壁等)の損害状況に基づき保険金が支払われます。 門、塀、垣は主要構造部に該当しないため、門、塀、垣のみに生じた損害に対... 詳細表示
【火災保険】個人賠償責任補償特約を契約した場合、相手方との示談交渉は誰が行いますか?
住まいの保険の個人賠償責任補償特約をご契約いただくと、国内での事故(訴訟が国外の裁判所に提起された場合等を除きます。)に限り、示談交渉は原則として東京海上日動が行います。 ※本記載は202... 詳細表示
【地震保険】地震により屋根瓦が落下した場合、補償されますか?
地震保険では建物の主要構造部(軸組、基礎、屋根、外壁等)の損害状況に基づき、損害が認定基準を満たす場合は保険金をお支払いします。 地震保険の認定基準やお支払いする保険金の額についてはこち... 詳細表示
【地震保険】契約する会社によって、補償内容や保険料の違いはありますか?
基本的に違いはありません。 地震保険は「地震保険に関する法律」に基づいて運営されるため、損害保険会社各社が取り扱う地震保険は同一です。 ※一部、保険料の払込方法によって保険料が異なる場... 詳細表示
【地震保険】地震による火災で建物や家財が損害を受けた場合、補償されますか?
損害が認定基準を満たす場合は、補償されます。 損害の認定基準について、詳しくはこちらをご参照ください。 >「全損」「半損(大半損、小半損)」「一部損」の、認定基準を教えてください。... 詳細表示
【地震保険】店舗が併設されている住宅(併用住宅)は、地震保険の対象となりますか?
住居部分がある併用住宅は、地震保険の対象とすることができます。 ※業務のみにご使用の店舗や事務所は、補償対象外です。 ※併用住宅内に収容された「業務用の設備・什器(じゅうき)、商品・製... 詳細表示
【地震保険】地震により電柱が倒れ建物や家財が損壊した場合、補償されますか?
損害が認定基準を満たす場合は、補償されます。 損害の認定基準について、詳しくはこちらをご参照ください。 >「全損」「半損(大半損、小半損)」「一部損」の、認定基準を教えてください。... 詳細表示
47件中 41 - 47 件を表示