【自賠責保険・One-JIBAI】契約者本人でなくても、Webで手続きをすることは可能ですか?
お手続きする方は、以下いずれかの方に該当する場合、手続きが可能です。 ・ご契約者様ご本人 ・ご契約を譲り受けた方 ・上記いづれかの方から、お手続きを依頼された方 アカウント登録いただく際... 詳細表示
【自賠責保険】車検証などの提出書類は、コピーや写真でも可能でしょうか?
はい、コピーや写真でお手続は可能です。 写真につきましては、確認書類原本の全体が1枚に収まるように印刷したものでご提出をお願いいたします。 詳細表示
【自賠責保険】車を譲り受けた後、廃車にしました。保険の名義はまだ前の所有者となっていますが自分の名義で解約手続きはできますか?
ご自身の名義で解約手続きができます。 契約の名義変更(権利譲渡)と解約のお手続きを、同時に行っていただくことになります。 Webにてお手続きいただけます。 >廃車や重複契約で契約を解約した... 詳細表示
【自賠責保険】原付・バイク(自賠責証明書・ステッカーを含む)が盗まれてしまいました。自賠責保険の手続きはどのようにしたらよいですか?
盗難に遭った場合の手続きを以下にご案内いたします。 【盗難に遭ってしまったら...】 1 警察署に盗難の届け出を行い、盗難証明書(または盗難の受理番号)を交付してもらう 2 盗難証明書... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】One-JIBAIにおける手続き時に、法人契約の本人確認書類として何をアップロードすればよいですか?
以下の書類①もしくは②を、画像としてアップロードしてください。 ①印鑑証明書 ②「承認請求書」※の契約者欄に法人名を記名および捺印したもの(その他欄は記載不要) ※「承認請求書」は下記をダ... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】契約の変更手続きを行う際に、クレジットカードは必要ですか?
追加で保険料のお支払いが必要な場合のみ、クレジットカードのご登録が必要です。 追加で保険料のお支払いが生じない手続きの場合は、クレジットカードは不要ですが、お手続きを進める際、「ご契約にあたっ... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】契約の解約手続きを行う際に、クレジットカードは必要でしょうか?
不要です。 返還保険料が発生する際は、ご指定の金融機関口座へお振込みをさせていただきます。 詳細表示
【自賠責保険】電話番号(携帯電話番号)が変わりました。変更手続き方法を教えてください。
電話番号(携帯電話番号)のみの変更につきましては、以下のとおりです。 自賠責保険の保険期間終了(満期)まで、3か月以上保険期間が残っている場合、変更手続きを承ることができます。カスタマーセ... 詳細表示
【自賠責保険】契約者が亡くなっています。車を売却したので自賠責保険を解約する場合の手続き方法を教えてください。
この度は、心よりお悔やみ申し上げます。ご契約者様がお亡くなりになられた場合の解約手続きの方法についてご案内いたします。 手続きは、法定相続人様にて行っていただいており、弊社へ書類のご提出が必要... 詳細表示
【自賠責保険・One-JIBAI】証明書送付について、メール送付のみでも問題はないでしょうか?
問題ありません。 自賠責保険証明書を保存したスマートフォン等を携行することで、紙の証明書の備付の代替とすることができます。ただし、運転者(同乗者含む)が証明書を保存したスマートフォン等を忘... 詳細表示
97件中 51 - 60 件を表示