【超保険】地震・噴火またはこれらによる津波による自動車に生じた損害は、「自動車に関する補償」で補償されますか。
補償されません。 「地震・噴火またはこれらによる津波による危険車両全損時一時金特約」をつけることで地震・噴火またはこれらによる津波による損害の一部を補償することができます。 ... 詳細表示
【口座振替】「損害保険契約についての重要なお知らせ」が届きました。ご請求保険料に記載されている金額の内訳について教えてください。
1保険年度の間に届いた封書が、初めてまたは2回目以上で記載金額が変わります。 どちらかお選びください。 ※団体扱いは対応が異なる場合がございます。詳細については「ご契約の代理... 詳細表示
【超保険】別居の親族(一時帰省中の親族など)や友人が運転することになった場合、補償されますか。
運転者の範囲を限定していない場合は補償されます。 「本人限定特約」または「本人・夫婦限定特約」をセットしたご契約の場合は、運転者の範囲が限定されているため補償されません。 ... 詳細表示
【超保険】保険証券に記載されている内容に誤りがあったので訂正したい。
お手続きはご契約の代理店で承っております。 ※「ご契約の代理店」は保険証券(または継続証)、超保険更新のご案内類に掲載しています。また、東京海上日動マイページでも確認できます。確認方法は下... 詳細表示
お客様とご家族の生活全体を取り巻く様々なリスクに対して補償されます。 超保険では、必要な補償を自在に組み合わせることができます。 ・住まいに関する補償 ・自動車に関する... 詳細表示
【口座振替】保険料の請求日(口座振替日)を変更することはできますか?
大変申し訳ありませんが、保険料の請求日(口座振替日)は金融機関によって決まっていますので、変更することはできません。 振替えができなかった場合は以下をご参照ください。 〉【口... 詳細表示
【口座振替】振替口座の変更手続きをしました。変更後の口座での引き落としはいつからですか?
原則、変更手続きが完了した月の翌月より、新しくご登録いただいた口座からの引落とし開始となります。 それまでは変更前の口座からの引落としとなりますので、あらかじめご了承ください。 口座変更... 詳細表示
【超保険】運転する人の範囲や年齢を限定すると、保険料が割安になるとのことですが、決定方法やラインアップについて教えてください。
運転される方の範囲・年齢条件によって、保険料が決まります。 >運転される方の範囲・年齢条件 記名被保険者についてはこちらをご参照ください。 >【自動車保険】記名被保険者... 詳細表示
【超保険】「携行品に関する補償」は、誰が補償を受けられますか。
補償を受けられる被保険者は、下記の通りです。 ・保険証券の本人欄に記載されている方(以下、本人) ・本人の配偶者(*1) ・本人またはその配偶者の同居の親族 ・本人またはその配偶... 詳細表示
【超保険】現在の等級や事故有係数適用期間を確認したい場合、どのようにしたらよいですか。
「東京海上日動マイページ」、「保険証券(または継続証)」、「ご契約の代理店」にてご確認いただけます。 ご希望の確認方法をお選びください。 0125-ET54-B13010-202412 詳細表示
99件中 21 - 30 件を表示